前橋・高崎

工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント 家づくりガイド くふうイエタテカウンター
  1. くふうイエタテ
  2. 前橋・高崎
  3. アエラホーム
  4. 会社の強み
施工対応エリア
群馬県全域
電話番号
027-212-1220
ジャンル
新築 、 リフォーム 、 土地相談
資料請求無料 検討会社に追加する

アエラホームの強み

  • 省エネ

    快適な室内温度を保ちながら光熱費を抑える、外断熱と内断熱を組み合わせたW断熱

    家づくりにおいて、快適な居住空間を叶えることは絶対条件だと考えている『アエラホーム』。快適な温度環境を叶えるため、家の断熱性を高めることを重視している。採用しているのは、ダブル断熱。柱の内側には吹き付け断熱、外側には外張断熱と、二重に断熱を施しているのが特徴で、より高い断熱性能が認められている。寒すぎる真冬や暑すぎる真夏でも、エアコン一台で家中の空気環境を快適に保てるというから驚きだ。さらに冷暖房費の削減にも繋がり、家計にも優しいという点も見逃せない。また、環境に配慮した家として、第三者機関からも認められており、11年連続で「ハウス・オブ・ザ・イヤー」を受賞している。

  • 健康

    家全体で温度差が少なくヒートショックや結露のない、健やかな暮らしを実現

    年間を通して快適な室内温度を保ち、家の中全体も温度差なく保つことができる同社の家。寒い冬場でも心臓への負担を軽減でき、ヒートショックのリスクを回避できるというのも重要なポイントだ。また熱交換率90%を誇る全熱交換型換気システムを導入しており、温度と湿度を適切に調整することができるので、家の中は結露とも無縁。さらに、花粉やPM2.5、ウイルスを効果的に排除し、常にクリーンな空気を循環させることで、アレルギー症状の緩和も期待できる。

  • 安心・安全

    家族の生命と財産を守るため、耐震・制振・省令準耐火構造を採用

    同社は地震に強い家、中でも繰り返しの揺れにも耐える家を提供するため、耐震構造と制振システムを採用している。さらに火災対策として、間仕切り壁の上部にファイヤーストップ構造(省令準耐火構造)を標準装備。それゆえ、万が一の災害時には自宅が避難所として機能し、家族の安心と安全を確保することができる。火災や地震に対する保険料を軽減できることも大きなメリットだ。また、建物には初期費用保証が20年付いており、10年目以降の有料メンテナンスは不要。さらに、トイレやキッチンなどの住宅設備についても10年保証があり、期間中の修理費用は無料。10年間は何度でも保証を受けられるため、万が一故障が発生しても安心だ。

アエラホームの家づくりの流れ

  • アエラホーム【モデルハウス見学・家づくり相談会】

    STEP01

    モデルハウス見学・家づくり相談会

    まずモデルハウスを見学し、同社の家づくりを体感しよう。疑問に思うことがあれば、スタッフに何でも質問を。資金計画や税金面など、あらゆる質問にも応えてくれる。新築する時に必要な知識や判断力を身につけられる、家づくり相談会は随時開催。土地探しの相談もお気軽に。キッズコーナーもあるから子ども連れでも安心。
  • STEP02

    プラン・見積り

    予算や敷地、ライフスタイルなど、お客さんの希望をもとにラフプランを作成し、提示する。そしてお客さんが納得できるまで何度でも無料で描き直す。そして見積り・資金計画と共に提案する。
  • アエラホーム【建築請負契約】

    STEP03

    建築請負契約

    図面と仕様書、そして見積書という3つ全てに納得できたら、請負契約を結ぶ。このタイミングで、契約金として工事請負金額の30%を支払う。
  • アエラホーム【詳細仕様の打合せ・確認】

    STEP04

    詳細仕様の打合せ・確認

    カーテンや照明、そしてクロスなど、詳細についての、コーディネーターと打合せをし、決定する。
  • アエラホーム【着工】

    STEP05

    着工

    確認申請書・契約書に基づき、施主さんと工事打合せを行う。そして了解を得た上で着工する。近隣宅への挨拶は、同社営業担当が済ませてくれるから安心だ。
  • STEP06

    上棟

    土台、柱、梁など、骨組み部分を完成させる。このタイミングで、工事請負金額の40%を支払う。地鎮祭と上棟式は、希望者のみ執り行う。
  • アエラホーム【引渡し・アフターメンテナンス】

    STEP07

    引渡し・アフターメンテナンス

    最終入金が完了したら、鍵・引渡し書・確認申請書検査済証・表示登記済み証などを受け取る。引き渡しの際は、セレモニーを開催。レッドカーペットを敷いてテープカットをし、記念撮影する。アフターメンテナンスとして、定期点検を2か月・1年・2年・5年・10年に、10~20年目には10年ごと、20年目以降は5年ごとに行う。

ロード中

家づくりの無料相談・住宅会社紹介
くふうイエタテカウンター

Pagetop