群馬県
工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ
『マルキ』は自然素材を活かした家づくりを提供する会社だ。群馬県産材を100%使用し、丸太から製品を製造するこだわりが特徴。内装には杉やヒノキ、アカマツを用い、ビニールクロスは一切使用しない。無垢材の床や造作家具など、施主さんのこだわりを形にする自由設計を実現する。本社の工場見学では、大工が丸太を加工する現場を見られ、住まいの見える化を体感できる。施主さん一人ひとりに寄り添った提案で、理想の住まいを提供する。
自然素材の贅沢さと安心を提供
自然素材を活用した高品質な家づくり
自然素材を活用した高品質な家づくり
『マルキ』の家づくりは自然素材の活用がポイントである。群馬県産材料を100%使用し、丸太から直接買い付けて製品化することで、このこだわりを具現化。施主さんには本社工場にて加工の様子を見学いただくことで、素材と工程の透明性を実感できるだろう。内装には杉やヒノキ、アカマツを用いるほか、ビニールクロスを使用せず、お客さまの求める自然素材の贅沢さと安心を提供することを心がけている。
閉じる
地域密着
地域密着型の手厚いサポート体制
地域密着型の手厚いサポート体制
『マルキ』は地域に密着したサービスを展開し、小さなリフォームから大規模なリノベーションまで柔軟に対応。地元との関わりの中で、社長自らが施主さんとの打ち合わせを担当し、新築完成まで安心のサポートを提供。不動産業の登録もあるため、土地探しや金融相談まで一貫してお手伝い可能。これにより、施主さんは安心して家づくりを進めることができる。
閉じる
高い施工技術
専属大工による高い施工品質
専属大工による高い施工品質
『マルキ』は専属の大工や自社職人による施工を徹底することで、高い品質を維持している。全棟が許容応力度計算と気密測定を実施し、耐震等級も標準で3を確保。施主さんにとっての安全と安心を最優先とし、信頼できる住まいの提供を目指している。そのために1棟1棟に対する施工品質を追求。着工棟数は4~5棟と限定し、細部まで丁寧な作業を施している。
閉じる
延床面積35坪の注文住宅本体工事費(税込)の場合
115㎡(35坪程度)は4人家族で一般的な広さです。
実績が多く、得意とする価格帯
請負可能な価格範囲
※本体工事費は登記費用、税金、印紙代、各種申請業務に関わる諸費用、外構工事、屋外給排水、地盤調査・改良、エアコン、カーテン、家具を除く。
バス、トイレなどの、水回り、照明器具などは含む金額です。
※条件により価格は異なりますので、詳細な価格については各社へご相談ください
私たち『マルキ』では、地域の皆さまに愛される家づくりをご提案しています。丸太から製品を作る過程を大切にし、自然素材をふんだんに使用した家づくりを行っております。何でもお気軽にご相談いただければと思っております。
代表取締役 飯野 勝利さん
社名 | マルキ |
---|---|
本社/支店所在地 | 群馬県高崎市中室田町460(本社) |
支店情報 | 前橋営業所/群馬県前橋市総社町総社1102 |
施工対応エリア | 群馬県全域、埼玉県北部、長野県一部 |
電話番号 | 0120-030-323 |
FAX番号 | 027-374-3421 |
ウェブサイトURL | https://maruki-wood.com/ |
info@maruki-wood.com | |
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 日 |
取扱工法 | 木造軸組(在来) |
参考坪単価 | 70万円〜100万円 |
保証体制 |
|
アフターメンテナンス | 1・2・5・10年点検実施
|
会社設立 | 1989年 |
資本金 | 800万円 |
施工実績 | 5棟 (2024年) |
建設業許可番号 | 群馬県知事許可(般-3)第20053号 |
宅建業免許番号 | 群馬県知事(3)第7307号 |
{{ element.layout_type }}
{{ element.performances }}
{{ element.text }}
家族構成:{{ element.family }}
{{ element.title }}
続きをみる
{{ modal_el.reputation }}
この施主の{{ modal_el.content_type === 'work' ? '施工例' : 'リノベ事例' }}
{{ modal_el.catch }}閉じる