前橋・高崎

工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント 家づくりガイド くふうイエタテカウンター
  1. くふうイエタテ
  2. 石牧建築
  3. フォトギャラリー
施工対応エリア
浜松市、磐田市、湖西市、袋井市、掛川市
電話番号
050-5851-0542
ジャンル
新築 、 リフォーム 、 土地相談
資料請求無料 検討会社に追加する
焼杉と塗り壁が調和した外観
天井の低い2階の廊下から一歩中に入ると、高い天井が広がる長女の部屋。調湿効果にすぐれた、あたたかい肌触りの無垢の木の家で過ごす子どもは、おだやかな性格の良い子に育ちそう
玄関も新築同然に生まれ変わった。タイル張りだった土間部分は、洗い出しに。上がり框の材は、今までのものが再利用され、かつての面影が添えられた。下駄箱も雰囲気に合わせて造作されている
『石牧』オリジナルのキッチン。分厚い一枚板のダイニングテーブルを噛ませ、重厚感のある空間に。大谷石にダウンライトをあてて、ぬくもり感も出した。奥へと広がるスペースは、パントリー、ウォークインクローゼット、ランドリールーム、脱衣室、浴室、洗面へと続き、回遊できるようになっている。
焼き杉、SOLID、塗り壁がバランスよく調和した外観は、住宅というよりも洗練された美術館のよう。2階をコンパクトにまとめ、1階でほぼ生活を完結できるようプランニング。太陽光発電を搭載し、ソーラーパネルの発電時の熱を有効利用する『石牧建築』オリジナルの集熱システム「ISソーラー」を備えている
トイレの壁と天井は、やや濃いブラウンとし、シックな仕上がり。水栓やボウルも、シンプルながら住まい手のセンスを伝えるセレクトとなった
帽子のつばのように長くせり出したアプローチの軒。手前に柱がなくても耐震等級3をしっかり担保しているので、デザインと安全性を両立できる
シンプルで使い勝手の良い水回り動線。1階にファミリークローゼットを作っているため、片付け動線もスムーズ
玄関ホールからインナーガレージを臨む。凸凹感のある床は自社大工が施した名栗仕上げ。土地の高低差を利用し、半地下を降りてガレージにアクセスできるようにしたのがおしゃれ
築120年の離れを建て替えた家は、和とモダンが共鳴する美術館のような佇まい。ガルバリウムと天竜杉が上品に調和した外観フォルムが青空に映える
リビングより天井を抑えた、こもり感のあるダイニングキッチン。すぐそばには栗の木を使い造作したスタディコーナーがあり、パソコン作業などに便利
敷地のいちばん奥から見た光景。大開口と格子のたたずまいが凛とした美しさを醸し出している。通り側からの視線を気にすることなく、広いプライベートガーデンでBBQや子どもプールなどを目一杯楽しめる。自慢の我が家に友達をたくさん呼んで、庭でくつろげる日を心待ちにしているそう
障子からこぼれる淡い光が美しいご主人の書斎
クルーザーのキャビンを彷彿とさせる独立型のキッチン。窓から緑の景色を眺めながら調理できる。年季の入ったフライパンやコーヒーメーカーなどの調理器具はキャンプでも使っている
ゆったりとした敷地内に建つ明治時代の母屋・石蔵・土蔵とのバランスを考えて、外観は昔の茅葺の民家をイメージしてデザインした。外と内をつなぐウッドデッキはBBQやプール遊びなど、アウトドアリビングとして大活躍
ヒノキには、ヒノキにしかないオーラがこもっている。そのオーラを『石牧建築』が巧みに翻訳したことで、名湯に湧く温泉のように、住まい手の心を芯からじんわりと癒やしてくれる
畳に座る家族と奥さまの目線の高さを近づけるため、台所のフロアレベルを2段(36cm)下げた
LDKに隣接する縁側のようなウッドデッキ。子どもが自由に走り回ったり、ここで食事をしたり、内と外がゆるやかにつながる。写真手前は洗濯スペースになっていて、格子がほどよい目隠しに
吹抜けのダイニングに北欧製の薪ストーブを設置。床と天井は天竜杉。リビング兼茶室は旧家の建具の高さに合わせて設計した
オリジナル造作のキッチン。L字型にすることで、場所を取らずに家事効率もUP。家族との会話を楽しみながら料理できるのがうれしい
「森の中の隠れ家的一軒家」という表現がぴったりのS邸。1階の周囲をぐるりと回るウッドデッキで弁当を広げ、家族と親戚でお花見をするのが恒例行事となっている
天井をRにしたことで、奥行きと開放感が生まれたダイニング。椅子に座ると、ちょうど目線と同じ高さに庭の花々が見える。クリ、杉、チェリー、ウォールナットなど、自社工場にストックしておいた多彩な樹種を適材適所に使用。ぽってりとした可愛らしいペンダントライトは、森町在住のガラス作家によるハンドメイド作品
20畳を超える大空間LDK。リビング部分をフロアダウンさせて、ゆるやかにエリア分けされている。ブルーのウールカーペットが、空間を上品に引き締めている
勾配屋根の吹き抜けが開放的なLDK。黒く塗られた8寸(24cm)の大黒柱と、その奥にある赤色の8角形の柱は、生漆(きうるし)に顔料を混ぜ、何度も塗りと拭き取りを繰り返し仕上げたこの家のシンボル的存在
窓を大きく開け、広い庭をとって十分な採光を確保。しっとりとした風情ある庭に、七輪を出してサンマを焼いたり、BBQを楽しんだり、縁側のような長いウッドデッキが家族のとっておきの場所になっている
平屋でありながら、登り梁の現し天井が高さと開放感を感じさせるLDK。天竜杉の床をはじめ、梁やロフトの格子がアクセントになった天井は、時とともに色や雰囲気を変えながら、味わいを深めていく
多角形のコーナーは、西久保さんからのサプライズ。大黒柱を樹の幹になぞらえ、大きな木陰で5人家族が休むような縁側をイメージした
2階は子どもの成長に合わせて間仕切る
キッチンのモスグリーンのタイルは奥さまのセレクト
玄関を入ってすぐ目に入る坪庭

Pagetop