前橋・高崎
工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ
近い将来、家を建てたいと思っているのですが、
防犯面が心配です。
実は、以前、4戸1のコーポの1階に住んでいて、
留守中の昼間に泥棒に入られたことがあり、
そのまま住むのが怖くて引っ越しました。
自分たちの家を建てて、
もし同じようなことがあっても
当然引っ越すことはできないので、
その点がとても不安です。
防犯面を重視した家を建てるとき、
どんなことに気を付ければ良いでしょうか。
また、防犯に効果的な間取りや、
おすすめの防犯対策などはありますか。
(できればコストは抑えたいです。)
アドバイスをよろしくお願いします。
小幡建設 一級建築士 小幡省侍です。
泥棒に進入させないようにする事が一番です。
1) 1階の掃出窓・勝手口のガラスを防犯ガラスにする。
2) 勝手口をもうけない。
3)2階のベランダのガラスも防犯ガラスにする。
※泥棒は樋を登りベランダからも進入してきます。
4) 目隠しになるような塀は作らない。
これだけでもかなり違います。
当社では警察主催の防犯コンテストにも入賞しています。
防犯サッシと言うオリジナルサッシもあります。
お気軽にお越しください。
防犯 泥棒から守る家とは?
泥棒が嫌がる三要素
【目・光・音】を考える家造りです。
そして泥棒が入りたくない【環境】にすることです。
例)
【目】…カメラの取り付け。近所付き合い。
【光】…電灯外部取り付け。センサーライト位置。
【音】…防犯砂利。
【環境(建物)】……庭に人が隠れない工夫をする
人が自分の敷地内に入ってこない工夫をする
子供部屋だと分かる様な窓に大きなぬいぐるみは置かないなどなど。
土地選びは慎重に!
電柱のある土地 公園の隣などは考えて!
参考にしてください。
工務店の代表をしています。
わりと最近、泥棒に入られた家の修繕をしたことがありますが、
共通していたのは、浸入に際して、
外部からの人目を避けて作業ができる死角がありました。
どちらも死角となっている掃きだし窓のクレセント部分を割り、
クレセントを解除して浸入していました。
プラン的には、浸入可能なサイズの開口部を、
極力死角となる場所につくらないようにする必要があるかと思います。
また、製品的には、防犯ガラスを適材適所に使用することも効果的かと思います。
設備的には、玄関ドアの施錠システムの性能をあげする、
防犯カメラの設置やセコムなどのシステムを採用するなどの方法はありますが、
まずは死角をつくらないようにするのが不可欠かと思います。
設備的に高めるのは当然効果的ではありますが、
費用との相談にもなってきます。
ありきたりの回答で申し訳ありません。
イエタテさんへお問合せの質問者様へ
はじめまして。イエタテさんにお問合せいただきありがとうございます。
岡崎市にてデザイン設計及び工務店を営んでいます
㈱スカイグラウンドと申します。
防犯面にトラウマがあるようですね。
実は、私の自宅も以前窓から侵入を図られた事があります。
その後、セコムさんに加入させてもらい、
それからは外出時も就寝時も不安がかなり減少しました。
心の負担を和らげる意味ではおすすめです。
ただ、毎月のお支払い金額はかかってしまいますので、
安全をお金で買うという事をどのように考えるか検討が必要と感じます。
家づくりの面では、土地と家の配置に対し、
侵入経路を考えた設計をされる事をおすすめいたします。
入りにくい窓の選択や開錠しにくい鍵の設置、
窓外の格子の設置やシャッターの設置等、
色々防犯面の対策は可能です。
要は侵入しづらいと感じさせる家づくりが大切と感じます。
近隣に入りやすそうな家が存在すれば、
入りやすそうな家を選んで侵入するはずですから。
ここで、侵入しにくい窓および、鍵を紹介しておきますね。
【窓】 縦辷出し窓オペレーターハンドル仕様及びガラス内格子付き
※ガラスを割って鍵を開ける際、ハンドルを回しても手が回せなくなる態勢になります。
尚、ガラスを割った後も格子が邪魔して体が中に入れなくなります。
▼格子付き縦辷り出し窓
■【鍵】ディンプルキー
※ピッキング盗難しにくい鍵です。
▼玄関ディンプルキー
知りたい内容がなかったり、もっと知りたいと思ったら、くふうイエタテ掲載社にどんどん質問してみよう!