山梨県
工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ
家づくりの情報収集を進めていくと目にするようになる「パッシブデザイン」という言葉。エアコンなどの機械にできるだけ頼らず、太陽の光、熱、風といった自然エネルギーを最大限に活用して、快適な家づくりを行なう設計手法のことです。「パッシブ」とは直訳すると「受動的」という意味。パッシブデザインを取り入れた家は、光熱費を抑え「夏は涼しく、冬は暖かい」省エネな暮らしを実現できます。
パッシブデザインのポイントは《断熱・気密》《日射遮蔽》《通風》《昼光利用》《日射熱利用暖房》の5つ。まずは建物全体の断熱(保温)性能を高めることがベースとなりますが、夏の室内が暑くなってしまうという問題があります。そこで、日射遮蔽が重要になってきます。また、建物内の風の流れを高めたり、溜まった熱を排出したりといった通風も大切。これらのポイントやコスト面とのバランスをみながら、パッシブデザインについて考えてみてはいかがでしょうか。
パッシブデザインを取り入れた家は、冷暖房機器に頼りすぎず、省エネルギーで快適に暮らせますが、そのためには高断熱・高気密な家であることが重要です。また、窓についても周辺の環境を考慮しながら、種類、大きさ、設置する場所などがポイントになってきます。夏と冬では太陽の角度が異なります。日本建築伝統の知恵を活かした深い軒は、夏の直射を遮り、冬は室内の奥まで自然光を届けてポカポカに。大きな窓で開放感を確保しつつも、軒や庇で家に入る自然光をコントロールすることで、常に室温を快適に保つことができます。
昼間に照明をつけなくても、自然光による明るさで快適に過ごせるのもパッシブデザインのポイントのひとつ。「光・熱・風」といったパッシブデザインで大切なすべての要素を取り込むことができるのが、窓なのです。たとえば、南面の窓を大きく取り、それ以外の窓を小さくすることで、冬に太陽の熱をたくさん取り込み、熱が逃げていくことを防ぎます。また、太陽光や地熱を蓄え、家全体に快適な温度の空気を循環させる換気システムもあります。エアコンに頼らない清々しい空気が流れる心地よさはもちろん、家全体が安定した室温を保つことでヒートショックを防ぐなど、健康面にも大きなメリットがあります。
高窓を取り付けることで、夏は天井付近に溜まった熱を逃がし、下のほうにある窓から外気が入り、空気が循環します。また、土間を取り入れることで、夏は熱を吸収し、冬は熱を蓄えて陽だまりのようなあたたかさに。吹き抜けがあれば、あたたかい空気が2階へと上がっていきます。壁に珪藻土を用いると、調温・調湿効果が高まり、生活臭が解消されたキレイな空気が流れます。このように自然エネルギーと自然素材を活かした様々な工夫を取り入れ、一年中快適な室内環境を保つパッシブデザインハウス。暑い、寒い、暗い、風通しが悪いといったストレスから解放され、自然と調和したエコな暮らしが実現できます。