静岡県東部
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
森と田んぼとおおらかさが、ぐるりと囲む
面積 | 135.74k㎡ |
---|---|
人口 | 18,912人 |
人口密度 | 139人/k㎡ |
世帯数 | 7,592世帯 |
教育 | こども園数:6(3.07) 小学校数:5(2.58) 中学校数:3(1.55) 高等学校数:1(0.51) |
---|---|
健康・医療 | 総合病院数:1(0.51) |
公共施設 | 図書館:1(0.51) 公民館:10(5.17) |
駅(鉄道) | JR御殿場線:駿河小山駅、足柄駅 |
主な観光地 / 施設 | 富士山、富士スピードウェイ、冨士霊園 |
町への転入・定住者への新たな居住用地を小山町が販売しています。小山町はこれまで、4地域55区画の分譲地を完売しました。現在は、「家・庭一体の家づくり」を目的として、自然豊かな環境で、のびのび子育てができる分譲地を36区画販売中です。1区画300㎡(90.75坪)以上、坪単価概ね10万円という価格帯で販売中です。
小山町への転入・定住者に対し、居住用の土地・住宅の購入や住宅の賃貸、地元木材使用の住宅建築について定住促進助成金を交付します。また、医療費無料(高校生まで)や保育料の減免など子育て世帯に対する制度も充実しています。また、移住に興味がある方に対して物件案内などを案内する「ワンディ・ワンセット」を職員が行っています。
ハローワークになぞらえて付けた「ボンジュール・トラバーユ」として、町内から通勤可能エリアの求人情報を、ホームページ『ASUO(アスオ)』に掲載し、就職サポートを行っています。ネット掲載だけでなく電話や窓口での就職無料相談も行っています。また、町内で事業を始めたい方に対しての補助金制度(最高100万円)も行っています。
東京から約100Kmという県内で最も都心に近い田舎「小山町」。富士山からの湧水が町内いたる所から湧き、水質も良く水量も豊富で、全国2位の水道の安さを誇っています。自然の多い小山町では「豊かな自然の中でのびのび子育て」をモットーとして、子育て支援も充実しています。それに加え、移住・定住に対する補助金の充実や、不動産価格も比較的安いため、移住希望者様にはとても好評です。