静岡県東部
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
住んでよし働いてよしのまち
面積 | 389.08k㎡ |
---|---|
人口 | 13万人 |
人口密度 | 342.6人/k㎡ |
世帯数 | 5.8万世帯 |
教育 | 保育園数:16(1.20) 幼稚園数:9(0.67) こども園:8(0.60) 小学校数:22(1.65) 中学校数:14(10.5) 高等学校数:5(0.38) |
---|---|
健康・医療 | 総合病院数:1(0.08) 一般診療所:92(6.90) 歯科診療所:65(4.88) |
公共施設 | 文化会館:1(0.08) 図書館:4(0.30) 出張所:5(0.38) 交流センター:2(0.15) 公民館:7(0.53) |
駅(鉄道) | JR身延線:源道寺駅、富士宮駅、西富士宮駅、沼久保駅、芝川駅、稲子駅 |
主な観光地 / 施設 | 富士山本宮浅間大社、白糸の滝、田貫湖、朝霧高原 |
子育てサポートとして、0歳~18歳到達後最初の3月31日までの間にある子どもを対象に医療費(保険診療)を助成しています。通院は1回500円。入院も無料です。また、家づくりサポートも充実。前年の所得合計が400万円未満の新婚世帯を対象に住居費や引っ越し費用などを補助。詳細はHPをご確認ください。
粉ミルク用のお湯の提供や紙おむつの販売など、子育て支援を行う「ふじのみやベビーステーション」略して「ベビ*ステ」。富士宮市内にあるコンビニエンスストアや民間施設などが登録され、その数は40ヵ所を超えます。お出かけ時の不安や、急な「困った!」にも、モノとココロでサポートしています。
富士宮市の妊娠・子育て情報満載のモバイルサイトで、予防接種スケジュールの自動作成と日程をメールでお知らせする機能や、、各種助成制度や親子で遊べる場所など年齢・用途別に検索ができ、妊娠週数や子どもの月齢・年齢に応じたイベントや役立つ情報、応援メッセージを月1回程度配信しています。
富士宮市は、富士山の豊富で清らかな湧き水や地下水に恵まれ、古くから産業に利用して発展してきました。市内には医療・医薬品製造や飲料水製造などの大手企業の工場が多くあります。また、市内北部には牧歌的な雰囲気の朝霧高原が広がり、キャンプやパラグライダーなどのアクティビティが盛んです。市街地から農山村地域まで様々な生活が実現できます。