静岡県東部
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
創業以来52年間、高温多湿な日本の気候風土に適した「ひのき」を使い、長持ちする家づくりにこだわってきた『杉森建設』。柱・土台は桧の4寸(オール)使用。いつ発生しても不思議ではない大地震に耐えられるよう、「耐震+制震」の強固な構造をベースに、資産価値を高める「長期優良住宅」を標準仕様としている。一生に一度の家づくりを後悔してほしくないと、スタッフ全員が施主さん家族にとことん寄り添い、ベストな提案をできるのが同社の最大の強みだ。施主さんの要望に100%応えるため、対話に時間をかけ、心の奥底まで降りていって耳を傾ける。うまく言葉で伝えきれなくても、自社設計士が家族の想いを的確にキャッチして図面に翻訳してくれるので安心だ。また、デザインや間取りはフルオーダーで、建物の大きさによって価格が決まるリーズナブルな注文住宅も用意されている。こうして形作られた住まいは、長く快適に暮らせるのはもちろん、住むほどに愛着が深まる自慢の我が家となる。
ヒノキへのこだわり
家を長持ちさせるために、国産ヒノキを標準使用
家を長持ちさせるために、国産ヒノキを標準使用
長持ちする家づくりを最優先する『杉森建設』は、創業以来、堅くて狂いの少ない国産ヒノキ(4寸角)を土台と柱に標準で使用している。ヒノキはゆっくり時間をかけて成長するため、年輪の幅が密になり、他の樹種よりも高い強度と弾力性を持つのが特徴。ヒノキで建てられた世界最古の木造建築である法隆寺が1,400年経った今も現存していることからも、その強さがわかる。また、「ヒノキの森には鳥が来ない」と言われるように、フィトンチッドと呼ばれる香り成分が、虫やシロアリを寄せ付けないため腐りにくく、建物の長寿命化につながっている。
閉じる
耐震へのこだわり
「耐震+制震」を全棟標準採用。余震にも強い家づくり
「耐震+制震」を全棟標準採用。余震にも強い家づくり
静岡県内で新築するなら、南海トラフ地震に備えて、地震に負けない家を建てたい。そこで『杉森建設』は、地震の揺れに耐える「耐震」に、揺れを吸収する「制震」をプラスした「スマート制震工法」を採用。柱・梁と面材の間に「制震テープ」を挟んで、家全体を制震ダンパーにする画期的な工法だ。高層ビルの制震装置に用いられる粘弾性体を木造住宅用として、約1,000mの両面テープ状に加工したもので、家全体にバランス良く配置することで地震の力が分散され、柱や壁、壁材への負担を減らす。兵庫県南部地震の揺れを何度も与えた実物大振動実験では、住宅の揺れを最大80%低減できることが確認された。また、日光や大気にさらされないことから紫外線・酸化・熱の影響を受けにくく劣化にも強いため、110年後でも十分な制震性能を維持することが認められている。
閉じる
デザインへのこだわり
自由度の高い注文住宅で、家族の想いをカタチに
自由度の高い注文住宅で、家族の想いをカタチに
一級建築士でもある杉森社長は、デザインへのこだわりも強い。同社モデルハウスで見られるような和モダンをはじめ、シンプルモダン、ナチュラル、北欧、南欧、サーファーズ、カフェ、インナーガレージ、平屋など、施主さんの要望に応じてスタイルは自由自在。また、土地から家づくりを始める家族の費用負担を軽減するために、建物の大きさによって価格が決まる注文住宅「S cube(エスキューブ)」も用意。「①6タイプの外観から選ぶ→②3つの大きさから選ぶ→③4つのインテリアスタイルから選ぶ→④間取りはライフタイルに応じて自由設計」というシンプルな家づくりが特徴。耐震・性能・無垢構造材・長期優良住宅の標準化は、フラッグシップモデルの「遊和(ゆうわ)」と同じ。本体価格は29.87坪で1,620万円(税別)〜とリーズナブルだ。
閉じる
家づくりは「デザイン性」「自由な間取り」「安心の工法」「こだわりの構造材」と、コストバランスを考えた、強く快適な「J.design」の家。「家を最もたのしめる家づくり」を叶える、静岡県東で実績を積んだ住宅会社です。
企画デザイン広報室 広報 佐野 友美さん
社名 | J・design(杉森建設) |
---|---|
本社/支店所在地 | 静岡県富士市今井348-4 SBSマイホームセンター富士展示場内 |
支店情報 |
S-cube Shop 御殿場店 静岡県御殿場市新橋2003-6 TM,BLD,VI 1A 0550-84-3200 S-cube Hobbio Shop 富士本店 静岡県富士市比奈625-9 0545-38-0200 |
施工対応エリア | 静岡県東部全域(一部除く) |
こだわり | 国産ヒノキ・耐震+制震・耐震等級3・高気密・高断熱・自由設計・長期優良住宅標準・和風住宅・和モダン・現代和風・リノベーション・リフォーム |
電話番号 | 0545-38-0200 |
FAX番号 | 0545-38-0230 |
ウェブサイトURL | https://www.sugimori.org/ |
ブログURL | 公式ブログ |
公式Facebookページ | |
公式Instagramページ | |
design@sugimori.org | |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 年末年始 |
取扱工法 | 木造軸組(在来)
(耐震+制震の「スマート制震工法」を併用。柱・梁と面材の間に「制震テープ」を挟んで、家全体を制震ダンパーにする工法。) |
参考坪単価 | 50万円〜80万円 |
保証体制 | 充実した保証で、ご家族が末永く安心して暮らしていただけるようサポートをさせていただきます。
|
アフターメンテナンス | 1・3・5・10年点検実施。その他随時対応
|
会社設立 |
1986年
1986年7月(1970年6月創業) |
資本金 | 1000万円 |
施工実績 | 15棟 (2022年) |
従業員数 | 15人 |
建設業許可番号 | 静岡県知事(般17)10930 |
その他 | 一級建築士事務所 静岡県知事(3)5006 |
{{ element.layout_type }}
{{ element.performances }}
{{ element.text }}
家族構成:{{ element.family }}
{{ element.title }}
続きをみる
{{ modal_el.reputation }}
この施主の{{ modal_el.content_type === 'work' ? '施工例' : 'リノベ事例' }}
{{ modal_el.catch }}閉じる