静岡県中部
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
将来の暮らしに備えて、今のうちに終の住処を購入しようと考えたTさん夫妻。山あいの古民家でのんびり暮らすことに憧れていたので、リノベーション専門の設計工務店『あすなろ設計事務所』を訪ね、坪内社長と一緒に物件探しから始めた。葵区桂山で見つけた家は明治元年、築150年の古民家で、建物の前に立った瞬間「ここに住みたい!」と一目惚れ。4か月半をかけてフルリノベーションした家は、静岡市の無垢材「オクシズ材」をふんだんに使い、奥さまが好きな北欧モダンのテイストにコーディネート。使える柱と梁、天井を活かしつつ、床と壁はすべて張り替え。間取りや設備仕様も二人のライフスタイルに合わせて全面改修した。「新築では出せない雰囲気、質感、味わいがあります。こんなに落ち着いて暮らせるなんて、古民家のよさを住んでみて実感しました」と奥さま。これほど大規模な古民家のリノベーションを1,000万円台でできるのは、豊富な知識と経験を持ち、自社で設計・施工する『あすなろ設計事務所』ならではの強みと言える。
中古住宅の購入は、素人だけで判断するのはリスクが大きいと思います。リノベーションのプロに見てもらい、本当に「買い」かどうか決めましょう。新築だけが家づくりではありません。長い時を経た家のリノベーションにしか出せない味わい、熟成感があるので、じっくり考えてみてはいかがでしょうか。
ご夫婦から「古民家に暮らしたい」というご相談を受けて、物件探しからお手伝いさせていただきました。静岡市の地域材(オクシズ材)を使うことで静岡市から助成金を受けられたので、上手に活用されました。
代表取締役 坪内 孝介
外部仕上げ(屋根) | 瓦 |
---|---|
外部仕上げ(外壁) | 木 |
内部仕上げ(床) | 無垢杉 |
内部仕上げ(内壁) | 珪藻土 |
内部仕上げ(断熱材) | グラスウール |
内部仕上げ(天井) | 珪藻土 |
使用メーカー(バス) | LIXIL |
使用メーカー(トイレ) | TOTO |
使用メーカー(キッチン) | woodone |
使用メーカー(窓・サッシ) | 三協アルミ |