静岡県中部
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
「無垢がふんだんに使われる家」に憧れ、ある会社で話を進めていたSさんだったが、次第に気持ちにブレーキがかかっていったという。それは、“選ぶだけ”の部分が多く、“できること”が限られていたから。「ここなら要望を受け止めてくれるし、みんな話しやすいよ」。住宅関連の職人であり、数多くの家を見てきた長男のそんなすすめにより、『ホームプラザ大東』に依頼を決めた。玄関を開けると、そこにはヒノキの美しい木目と爽やかな香り。小上がりや収納、建具までが造作で仕上げられたLDKは空間に一体感があり、どこにいてもほっとくつろげる。プライベートスペースと2階は、雰囲気が一変。主張のあるクロスや照明を大胆に採り入れながら、「誰ともかぶらない空間に」という希望が実現した。業務用冷凍庫を置く土間スペースやペットの世話のために水道を設けたバルコニーなど、暮らし方への要望も形に。無垢とセンス、心地よさと利便性が見事に調和する一棟が完成した。
近年はカリフォルニアスタイルやスタイリッシュな家を多く手がけていますが、S邸のような「木の家」ではいつも以上に腕が鳴ります。これまでの経験をすべて注ぎ込みつつ、新しいことにもトライしながら、楽しく家づくりをさせていただきました。
取締役 福田 真也さん(左側)
設計者名 | ホームプラザ大東 |
---|---|
施工社名 | ホームプラザ大東 |
構造・工法 | 木造軸組工法 |
竣工 | 2022年7月 |
施工期間 | 2022年7月 |
ふんだんに無垢を使いたい。決まったパターンではなく、自分たちらしい家にしたい。それから性能も大切にしたい。お金をかけて建てるのですから、できる限り要望を叶えたいと思っていました。無垢をたくさん使う会社で仮契約まで進んだのですが、カタログから選ぶだけで、自由にならない部分も多かったんです。住宅関連の仕事をしている息子にすすめられた『ホームプラザ大東』さんは、細かなリクエストにも応えようとしてくれました。いろいろなスタイルの家を手がけているだけに、「こうしたほうがいいですよ」という提案がありがたかったです。
今までの住まいは、リフォームか建て替えが必要な時期になっていましたが、海の近くだったので、新たに土地を探して新築することに。大手メーカーから輸入住宅まで、いろいろな家を見て候補を絞りました。
ロード中