静岡県中部
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
静岡市葵区出身。高校の建築科を卒業後、静岡市内の設計事務所で、図面描き、現場作業や進行管理など、建築の仕事全般に携わり経験を積む。結婚を機に退職し、子育てが一段落した2012年、『シバタ建設』に入社。現在、資格取得に向け勉強中。休日に出かけるカフェなどでは、つい内装をチェックしてしまうそう。
以前勤めていた設計事務所では古民家再生を手がけていたため、アンティークや古いもの興味があったという平井さん。『シバタ建設』に入社したのは、資材の数も限られる古材を技術によって生み出しアクセントに添えていると知り、一緒に住宅のデザインをしたらおもしろいと直感したから。プランニングで大切にしているのは、施主さんの希望するイメージをきちんと共有すること。そのために、服装や持ち物など細やかに観察し、好みに寄せた提案を心がける。現在は、空間を立体的に確認できる3Dパースの導入も念頭において仕事に励んでいる。
打合せでも現場でも、仕事の際には常に持ち歩くもの。棚やニッチなど造作のサイズを現場で調整したり、最適な家具のサイズを測る。
ニュアンスの異なる欧米のアンティークやヴィンテージが持つ風合いを見事に再現し、施主さんの理想のイメージをカタチにしている『シバタ建設』の家。それを可能にしているのが新品の木材に、経年処理と塗装を施し、本物の古材のように仕上げるエイジング加工だ。確かな職人の技術との連携で、温かみに溢れた空間をつくる。
子育て経験のあるワーキングマザーならではの視点でプランニングする家は、便利な家事動線や掃除のしやすさ、使い勝手がいい収納など、細かな配慮が行き届いている。もちろん、家族とくつろいで過ごせる空間インテリアも重視。女性目線の設計は「ママがご機嫌になれる家」。家族の笑顔が溢れる日常を生み出してくれる。
おしゃれなショップやヘアサロンなど、デザイン性が求められる店舗設計やリノベーションの実績も多数。それらで培ったノウハウと技術は、住宅にも取り入れられている。施主さんの希望が詰まった図面を現実に変えるのは自社大工たち。社内の良好なコミュニケーションが、プラン通りのイメージを損なわない住まいを実現している。
ロード中