静岡県西部
工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ
漆喰の塗り壁と瓦屋根に包まれた、北欧テイストの一軒家を手に入れたOさん。外観のイメージそのままに、室内には無垢クルミの床と塗り壁が広がるナチュラルな空間が広がっている。リビングにはゴロンと寝転んでくつろげる畳敷きの空間があり、おこもり空間ヌックとしても過ごせる場所に。さらに、木目調のキッチンや家型シルエットのパントリー入り口など、家のどこを見てもぬくもりを感じるデザインに仕上げた。それ以上に魅力的なのが、共働きの夫婦を支えるスムーズな家事動線だ。ぐるりと回遊できるキッチン周りは、夫婦で並んで料理や片付けができる広さ。パントリーや背面収納が豊富なのはもちろん、目の前には洗面所、ファミリークローゼット、ランドリー兼脱衣所、浴室までが直結する間取り。家事を分担しながらストレスなく片付けを済ませて、休日は夫婦それぞれが趣味を楽しむなど、ゆとりのある毎日を楽しめそうだ。
耐震性
耐震等級3取得、制振ダンパー採用
回遊できるアイランドキッチンを中心に、パントリー、洗面やファミリークローゼット、脱衣所、浴室までアクセスしやすい間取りを形にしている。リビング階段下を活用した、小上がりのヌック風畳スペースは一休みしたい時にぴったり。玄関ホールとトイレを直結させたことで、帰宅後すぐにお手洗いを利用できるのはもちろん、ゲストにも案内しやすい。
コンパクトな2階スペースにクローゼット付きの寝室、子ども室、書斎をバランスよく配置。特に、書斎には背面の造作書棚を設け、読書好きの奥様の蔵書を収納している。
“忙しい日常の家事負担を減らして、もっとラクに肩の力を抜いて過ごせるように”そんな思いを込めてつくりあげました。奥さまは大好きな読書を、ご主人は庭でガーデニングを、それぞれゆったり楽しんでいただけたら嬉しいです!
コーディネーター 山崎 みなみさん
本体価格 | 2000万〜2499万 ※金額は購入当時のものです |
---|---|
設計者名 | ほっと住まいる |
施工社名 | ほっと住まいる |
敷地面積 | 166.23㎡[50.29坪] |
延床面積 | 107.64㎡[32.50坪](1階57.96㎡、2階 49.68㎡) |
構造・工法 | 木造軸組工法 |
竣工 | 2024年7月 |
施工期間 | 5か月 |
外部仕上げ(屋根) | S瓦 |
外部仕上げ(外壁) | 塗り壁(Sto) |
内部仕上げ(床) | 無垢クルミ(オイル仕上げ) |
内部仕上げ(内壁) | シラス塗り壁 |
内部仕上げ(天井) | クロス |
内部仕上げ(断熱材) | フォームライトSL |
使用メーカー(バス) | LIXIL |
使用メーカー(トイレ) | LIXIL |
使用メーカー(キッチン) | LIXIL |
使用メーカー(照明) | ODELIC |
使用メーカー(窓・サッシ) | LIXIL |
設備・施設・その他 | 長期優良住宅 |
当初は別の住宅会社に相談し、土地を紹介してもらって契約直前まで打ち合わせを進めていました。ところが、『ほっと住まいる』さんのモデルハウスを見学をしたところ、家事動線の利便性と外観や内観のデザインに「この家の方が暮らしやすそう!」と心を動かされてしまって。たまたま『ほっと住まいる』さんから紹介された土地が職場に近いことも重なって、同社に新築を依頼することにしました。内装の雰囲気もコーディネーターさんが細かく相談に乗ってくださり、イメージ通りの住まいに仕上がりました!
共働きの私たちがストレスなく暮らすために、夫婦で家事を分担しやすい一軒家を建てようと決心。職場へのアクセスが便利な土地探しからスタートさせました。
ロード中