静岡県西部

静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス 新築施工例 リノベーション リノベ事例 土地・建売 フォトギャラリー 住まいのプロ 動画 家づくりガイド イエタテ相談カウンター

無料のFP相談はじまりました!
お金の悩み、気軽にご相談ください

  1. イエタテ
  2. 静岡県西部
  3. BinO菊川 MKホーム
  4. 新築施工例一覧
  5. 楽しさと住みやすさを両立した「ちょうどいい家」
施工対応エリア
浜松~静岡
電話番号
050-5851-6980
ジャンル
新築 、 リフォーム 、 土地相談
1回につき5社まで 資料請求する
検討会社に追加する

楽しさと住みやすさを両立した「ちょうどいい家」

お気入り
クリップ
BinO菊川 MKホーム【1000万円台、子育て、自然素材】Y邸は平屋+αの1.5階建て。南面のウッドデッキはアウターリビングとしてマルチに使える。日本家屋の特徴でもある長い庇は、太陽の位置が高い夏は日光を遮り、太陽の位置が低い冬は部屋の奥までほどよく日光を届けるので、エアコンに頼らず快適に暮らせる
BinO菊川 MKホーム【1000万円台、子育て、自然素材】LDKは家族が自然に集い、会話が弾む摩訶不思議な空間。肌触りのいい無垢の床はレッドパインで、経年変化も楽しみ。キッチンにいても、吹抜けを通して2階の声が聞こえるので安心。夏はほとんどエアコン不要、冬は薪ストーブ1台で家中がじんわりと温まる
BinO菊川 MKホーム【1000万円台、子育て、自然素材】玄関からすぐの場所にある洗面脱衣所は、子どもが泥んこで帰ってきても安心。開口部を大きめに取り、北面ならではの柔らかい光を取り込めるので明るい。そのままキッチン、リビングへと回遊できるので、子育てママの家事時間を短縮する
BinO菊川 MKホーム【1000万円台、子育て、自然素材】2階のフリースペースはご主人の書斎。天窓越しに青空や星空を眺めながら、読書を楽しむ。リビングの掃き出し窓を開ければ、爽やかな風が上へと通り抜ける
BinO菊川 MKホーム【1000万円台、子育て、自然素材】2階フリースペースからリビングをのぞむ。吹抜けを通して1階と2階が繋がっているので、常に家族の一体感を得られる。コンパクトでも、これだけ開放的に暮らせるのが「ローファー」の魅力
BinO菊川 MKホーム【1000万円台、子育て、自然素材】2つの子ども部屋はクロスを変えてアクセントをつけた。床の色もLDKと変えてナチュラルなテイストに。奥のにじり口を入ると小屋裏になっている
BinO菊川 MKホーム【1000万円台、子育て、自然素材】小屋裏を利用した遊び心あふれる空間。季節ものを収納するだけでなく、ホームシアターや子どもたちの秘密基地としても大活躍
BinO菊川 MKホーム【1000万円台、子育て、自然素材】大胆な片流れのフォルムが美しい外観。白いガルバリウムと無垢の調和がやさしい雰囲気を醸し出している。10kWを超える大容量の太陽光発電を搭載し、光熱費は毎月黒字。買うときもお得、住んでからもお得が続く
Y邸は平屋+αの1.5階建て。南面のウッドデッキはアウターリビングとしてマルチに使える。日本家屋の特徴でもある長い庇は、太陽の位置が高い夏は日光を遮り、太陽の位置が低い冬は部屋の奥までほどよく日光を届けるので、エアコンに頼らず快適に暮らせる
LDKは家族が自然に集い、会話が弾む摩訶不思議な空間。肌触りのいい無垢の床はレッドパインで、経年変化も楽しみ。キッチンにいても、吹抜けを通して2階の声が聞こえるので安心。夏はほとんどエアコン不要、冬は薪ストーブ1台で家中がじんわりと温まる
玄関からすぐの場所にある洗面脱衣所は、子どもが泥んこで帰ってきても安心。開口部を大きめに取り、北面ならではの柔らかい光を取り込めるので明るい。そのままキッチン、リビングへと回遊できるので、子育てママの家事時間を短縮する
2階のフリースペースはご主人の書斎。天窓越しに青空や星空を眺めながら、読書を楽しむ。リビングの掃き出し窓を開ければ、爽やかな風が上へと通り抜ける
2階フリースペースからリビングをのぞむ。吹抜けを通して1階と2階が繋がっているので、常に家族の一体感を得られる。コンパクトでも、これだけ開放的に暮らせるのが「ローファー」の魅力
2つの子ども部屋はクロスを変えてアクセントをつけた。床の色もLDKと変えてナチュラルなテイストに。奥のにじり口を入ると小屋裏になっている
小屋裏を利用した遊び心あふれる空間。季節ものを収納するだけでなく、ホームシアターや子どもたちの秘密基地としても大活躍
大胆な片流れのフォルムが美しい外観。白いガルバリウムと無垢の調和がやさしい雰囲気を醸し出している。10kWを超える大容量の太陽光発電を搭載し、光熱費は毎月黒字。買うときもお得、住んでからもお得が続く

何社もの住宅会社を見て回り、最後に『MKホーム』の1.5階建ての家「ローファー」のモデルハウスを見て即決したYさん。無駄を削ぎ落とした美しい外観が緑豊かな田園風景にほどよく溶け込んでいる。吹抜けのリビングダイニングは、リゾートの別荘みたいで、34坪とは思えないほど開放的。カフェのようなおしゃれで使い勝手のいいキッチンは、毎日の家事が楽しくなる。夏は広いウッドデッキに出てBBQを楽しんだり、冬は家の真ん中にある薪ストーブを囲んで家族団欒の贅沢なときを過ごす。勾配天井のロフトは、天窓から光がこぼれる気持ちいい空間で、ゆったりとした時間が流れる。そんなY邸は、どんな家を建てるかではなく、どんな風に暮らしたいかを大切に考えて創られた「ちょうどいい家」。楽しさと住みやすさを両立しながら、建築本体価格は1,700万円台と良心的。これなら、太陽光発電や薪ストーブといった憧れのエコデバイスを追加しても、ゆとりを持って暮らすことができそうだ。

1回につき5社まで資料・カタログをもらう(無料)
来店予約をする
お届けするカタログ・資料の内容
各商品カタログ、コンセプトブック他 商品カタログとコンセプトブックを、かっこいいオリジナルボックスにてお送りいたします。
1回につき5社まで資料・カタログをもらう
送付資料

住宅性能

  • Ico performance seismic

    耐震性

    耐震等級3取得

  • Ico performance energy

    省エネルギー性

    太陽光発電、10kw以上、全量売電

  • Ico performance airing

    通風・換気性

    パッシブデザイン、換気システム 第三種換気

  • Ico performance degradation

    劣化対策

    劣化対策等級3取得

  • Ico performance barrierfree

    バリアフリー

    フロアの段差が無くお掃除しやすいです。吊り建具を使っています。

間取り

間取りタイプ
3LDK / 1.5階
(フリースペース、小屋裏付き)
  • 1F
    BinO菊川 MKホーム 楽しさと住みやすさを両立した「ちょうどいい家」 1F
  • 2F
    BinO菊川 MKホーム 楽しさと住みやすさを両立した「ちょうどいい家」 2F
スタッフ写真

スタッフからのコメント

弊社のモデルハウスをとても気に入ってくださり、基本の間取りはそのまま踏襲しつつ、Y様の生活スタイルに合わせて動線、光の入り方をプランニングしました。ご夫妻の人柄に助けられて、私自身も家づくりを楽しませていただきました。

代表取締役 牧野 通也さん

物件情報

本体価格 2000万〜2499万 ※金額は購入当時のものです
設計者名 牧野組
施工社名 牧野組
敷地面積 203.25㎡ [61.48坪]
延床面積 112.61㎡ [34.12坪](1階 66.24㎡[20.03坪]、2階 46.37㎡[14.05坪])
施工面積 122.53㎡[37.07坪]
構造・工法 木造軸組工法
施工期間 4か月
外部仕上げ(屋根) ガルバリウム鋼板
外部仕上げ(外壁) ガルバリウム鋼板
内部仕上げ(床) 無垢レッドパイン
内部仕上げ(内壁) クロス
内部仕上げ(天井) クロス
内部仕上げ(断熱材) ウレタン吹付け断熱
内部仕上げ(柱) ハイブリッドビーム
使用メーカー(バス) TOTO
使用メーカー(トイレ) TOTO
使用メーカー(キッチン) TOTO
使用メーカー(照明) ODELIC
使用メーカー(窓・サッシ) LIXIL
設備・施設 太陽光発電システム(10.2kW)、薪ストーブ
1回につき5社まで資料・カタログをもらう(無料)
来店予約をする
お届けするカタログ・資料の内容
各商品カタログ、コンセプトブック他 商品カタログとコンセプトブックを、かっこいいオリジナルボックスにてお送りいたします。
1回につき5社まで資料・カタログをもらう
送付資料

その他の新築施工例 ({{max}}件)

BinO菊川 MKホーム

価格も広さもちょうどいい!無理せず、暮らしを2倍楽しめる家
  • 本社所在地 静岡県菊川市小出51
  • 施工対応エリア 浜松~静岡
  • 電話番号 050-5851-6980
  • ジャンル 新築、 リフォーム、 土地相談

お客さまの声

お客さまの写真

『MKホーム』さんの母体である『牧野組』は、菊川市では知らない人はいない老舗の総合建設会社なので、絶対に倒産しないという安心感がありますね。以前は休日の度に外出していましたが、新築してからは家の中で十分楽しめるので、外出しなくなりました。ウッドデッキも軒が深いので、陽射しを気にせず、子どもをプールで遊ばせることができます。これから家を建てる方は、機能やデザインよりもまず、自分たちの暮らしのイメージを優先して進めるべきだと思います。担当者との相性も大事なので、巡り会えるまで探しましょう。

新築したきっかけ

結婚した頃から家を建てたいと思って、いくつもの住宅会社や見学会を見て回りました。子どもが生まれ、間借りさせてもらっていた妻の実家がいよいよ手狭になったので、新築を決意しました。

ロード中

Pagetop

【イエタテ相談カウンター】無料の個別相談会を実施中! 【イエタテ相談カウンター】無料の個別相談会を実施中!