愛知県三河
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
今回の建築家との家づくりのポイントは
たくさん光が入るLDKに家族が集まり、
心地よく暮らせる住まいです。
例えば、帰宅後LDKに入る前に手洗いや
着替えなどを全て終わらせてしまえば、
ご家族が自分の部屋に行かずにLDKで
そのまま過ごしてもらえるような工夫をしています。
その他にも家づくりの工夫が盛りだくさん
ですのでぜひこの機会にご体感ください!
玄関に入ると開放的な空間が広がります。
大開口の窓があることで中庭とつながり、
暗くなりがちな玄関や廊下に陽が入ります。
ブラックの玄関収納がアクセントになり引き締まった印象に。
玄関横の扉の奥にはファミクロを配置し、
帰宅後すぐに荷物を置いたり、
着替えたりすることができます。
玄関横の扉の奥にはファミクロを配置し、
帰宅後すぐに荷物を置いたり、着替えたりすることができます。
ファミリークローゼットと直でリビングへ行ける2つのルートがあります。
家族はファミリークローゼットで着替えてから洗面に行き、手を洗う動線に行きます。
洗面はブラック天板を使用し、
スタイリッシュなデザインに仕上げました。
帰宅してからLDKまでに手洗いや着替えが
完了する間取りなのでのままLDKでゆっくり
してもらえるような間取りになっているのが特徴です。
キッチンから全体を見渡せるようにし、
和室にいてもリビングにいても会話ができる距離感にしました。
またLDKに集まってほしいと言う考えから、
子ども部屋などは最小限のサイズにし、
LDKや和室の共有スペースは広くとっています。
LDKと和室を合わせて約24.5帖。
それに対し、子ども部屋は4帖ほどのサイズにしかしていません。
和室には半畳タイプの畳を使用し、和モダンなテイストにしました。
カラーは灰桜色で落ち着いた印象の和室になりました。
また扉を全開にするとLDKが一体になった
畳スペースのように使うこともでき、
用途によって開け閉めができるようになっています。
毎日の暮らしが少しでも楽しく、
ラクに過ごせるように家事動線や家族の
関わり方を考えて間取りをご提案しました。
-P L A N-
敷地面積:193.35㎡(58.49坪)
床延面積:98.23㎡(29.71坪)
Ua値:0.42
気密値:0.3
イエタテからのご予約で最大1万円分のAmazonギフト券をプレゼント! ※詳細はイベントページをご覧ください。
本日の予約につきましては、お電話でお願いいたします。
0120-48-3441 0532-21-5115 ×このリンクは外部へ移動します。よろしければ以下のリンクから移動します