愛知県三河
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
悠久の歴史と伝統に育まれた、西三河地方の産業・文化の中心地
面積 | 387.20k㎡ |
---|---|
人口 | 38.5万人 |
人口密度 | 約994人/k㎡ |
世帯数 | 16.6万世帯 |
教育 | 保育園数 ※保育所型認定こども園2園を含む:54(1.39) 幼稚園数:22(0.56) 幼保連携型認定こども園:3(0.07) 小学校数:48(1.24) 中学校数:22(0.56) 高等学校数:11(0.28) |
---|---|
健康・医療 | 総合病院数:1(0.02) |
公共施設 | 図書館:2(0.05) 公民館:8(0.20) |
駅(鉄道) | JP東海道本線:西岡崎駅、岡崎駅 名古屋鉄道名古屋本線:宇頭駅、矢作橋駅、岡崎公園前駅、東岡崎駅、男川駅、美合駅、藤川駅、名電山中駅、本宿駅 |
主な観光地 / 施設 | 岡崎城、奥殿陣屋、大樹寺、くらがり渓谷、鳥川ホタルの里 など |
岡崎市産材住宅建設事業費補助金
岡崎市内で伐採された木材(岡崎市産材)を使用し、戸建て住宅を新築・増築・改築した人に補助金を交付。主要構造材に使用する市産材1㎡あたり25,000円、上限額は30万円。詳細条件あり。予算に達し次第、受付終了の場合あり。森林整備の推進や、林業・木材業・建築業等の地元産業の活性化を図る。
子ども医療費助成
0歳~18歳到達後最初の3月31日までの間にある子どもを対象に通院・入院など、子どもが必要な医療を安心して受けられるよう、医療費の保険診療分の自己負担額を助成。令和2年9月診療分から子ども医療費の助成対象を18歳(入院費)まで拡大。中学生までは無料、高校生世代は入院が無料、通院は自己負担。
岡崎市UIJターン就業・企業者移住費補助金
東京23区(在住または通勤)から移住し、対象本陣に就業した人に補助金を交付。単身は60万円。2人以上の世帯は100万円。詳細条件あり。「移住支援金」を支給することにより、経済的な負担の軽減を図り、本県へのUIJターンを促進することを目的としている。
岡崎城、八丁味噌、乙川、さくらやふじ…岡崎市には様々な魅力があります。そんな岡崎市の魅力を皆さまから集め、発信するプロジェクトを実施しています。市民の皆さまや市外にお住まいのかたでも岡崎市に来たことがあるかたや岡崎市にご縁のあるかたの声を見ることができます。
岡崎市シティプロモーション公式ホームページ「岡崎ルネサンス」に掲載されていますので、是非ご覧ください!