愛知県三河
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
明治時代に開削された農業用水が潤す日本デンマーク
面積 | 86.05k㎡ |
---|---|
人口 | 約18.9万人 |
人口密度 | 約2,196人/k㎡ |
世帯数 | 約7.8万世帯 |
教育 | 保育園数:35(1.85) 幼稚園数:12(0.64) 認定こども園数:2(0.11) 小学校数:21(1.11) 中学校数:8(0.42) 高等学校数:5(0.26) |
---|---|
健康・医療 | 総合病院数:3(0.11) |
公共施設 | 図書館:1(0.05) 公民館:11(0.58) |
駅(鉄道) | 安城駅、新安城駅、桜井駅、北安城駅、南安城駅 |
主な観光地 / 施設 | 安城産業文化公園デンパーク |
安城市多世帯住宅補助金
二世代または三世代での居住(同居・隣居・近居のいづれか)するための住宅の購入、リフォーム費用などの一部を補助。耐震・空き家加算、多子加算などがあり、補助金額の最高合計は100万円。詳細条件あり。子どもから高齢者までの世代が安心していきいきと暮らし社会で活躍できることを目的としている。
子ども医療費助成
0歳~15歳到達後最初の3月31日までの間にある子どもを対象に通院・入院など、子どもが必要な医療を安心して受けられるよう、医療費の保険診療分の自己負担額を助成。高校生世代は、入院のみ助成、通院は対象外となる。子ども医療費受給者証の新規申請及び再交付申請はオンラインでも可能。
東京圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)から安城市内へ移住し、就業、起業等した人を対象に支援金を交付。単身は60万円。2人以上の世帯は100万円。18歳未満の世帯員がいる場合は1人につき30万円加算。詳細条件あり。予算に達し次第、受付終了。市内へのUIJターン促進と中小企業等の人材確保に資することを目的としている。
平成28年度からは、目指す都市像を「幸せつながる健幸都市 安城」とする、第8次安城市総合計画をスタート。この計画では、「市民一人ひとりが生活の豊かさとともに幸せを実感できるまち」をまちづくりの基本理念としている。その実現に向け、「健康」「環境」「経済」「きずな」「こども」という5つのキーワードの頭文字を「5K」とし、「豊かさ」や「幸せ」を実感できる構成要素としている。