愛知県三河
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
矢作川が運ぶ三河粘土を使った三州瓦や焼き物の生産地
面積 | 13.11k㎡ |
---|---|
人口 | 48,450人 |
人口密度 | 3,696人/k㎡ |
世帯数 | 19,912世帯 |
教育 | 保育園数:10(2.15) 幼稚園数:6(1.29) 小学校数:5(1.07) 中学校数:2(0.43) 高等学校数:1(0.21) |
---|---|
健康・医療 | 総合病院数:1(0.21) |
公共施設 | 図書館:1(0.21) 公民館:6(1.29) |
駅(鉄道) | 三河高浜駅、吉浜駅、高浜港駅 |
主な観光地 / 施設 | かわら美術館、人形小路 |
安心して子どもを産み育てることができる環境が充実。小学校区に保健師を据え、産前産後の分野では母子健康手帳の交付の時から、乳幼児健診、保健指導、予防接種などのほか、子育てに関する相談などの支援を行っている。「小さいまち」だからこそできる手厚いサポート。地域全体で子どもと保護者を支え、見守ることができるまちである。
名古屋駅へは名鉄線で約40分。車では約1時間という交通環境。
休日の買い物などに出かける時も約15分おきに電車が来るのでスムーズ!
仕事は近隣市に通っている方も多く、一般国道419号や高浜市と半田市を繋ぐ衣浦大橋など幹線道路等が通っていることにより住みやすいベットタウンにもなってきている。
春には「千本桜」として知られる桜の名所 大山公園や中部公園などでは休日、親子があそぶ姿が見られる。最近では、スーパーや飲食店へのアクセスのしやすさから若者の加入が進んでおり、人口も右肩上がりになている。
高浜市のまちづくりのキャッチフレーズは「思いやり 支え合い 手と手をつなぐ 大家族たかはま」。実現に向かい、これからも歩みを進めていきます!