愛知県三河

静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス 新築施工例 リノベーション リノベ事例 土地・建売 フォトギャラリー 住まいのプロ 動画 家づくりガイド イエタテ相談カウンター

無料のFP相談はじまりました!
お金の悩み、気軽にご相談ください

  1. イエタテ
  2. 愛知県三河
  3. CLASSICA HOME/クラシカホーム
  4. 会社の強み
施工対応エリア
名古屋~西三河地域周辺
電話番号
050-5851-0480
ジャンル
新築 、 リフォーム 、 土地相談
1回につき5社まで 資料請求する
検討会社に追加する

CLASSICA HOME/クラシカホームの強み

  • 自然素材

    身体にやさしい自然素材専門の工務店

    名古屋市内のマンションで育った倉橋社長は、田舎暮らしや自然素材に対する憧れもあったことから、『クラシカホーム』では自然素材を多用した家づくりを提案している。石油化学製品の合板フローリングやビニールクロスは使わず、無垢材や漆喰を使い、身体にやさしい家に仕上げる。そんな自然の恵みから生まれた素材は、シックハウスを予防し、すぐれた調湿効果で家中を居心地の良い空間にしてくれる。また、キズがついたり汚れたりしても、それが味わいになる。「価格」ではなく、「暮らし心地」や家族の「健康」のために、一貫して自然素材の家づくりにこだわっている。

  • DIY

    セルフビルドでコストダウン&思い出づくり

    「どんな暮らしをしていくべきか?」。『クラシカホーム』はそこから考え、住まいの本来あるべき姿を話し合い、住む家族にとって最も良い家づくりを進めていけるよう、コミュニケーションを大切にしている。また、DIY(セルフビルド)を全面的にサポートし、家族に家づくりをもっと楽しんでもらう取り組みも行っている。DIYは自分好みにデザインできて、かつ人件費も削減できることからコストダウンにもつながる。現場で職人のアドバイスを受けながら、漆喰で壁を塗ったり、床や扉、デッキを塗装したり。中には、家づくりを機にDIYに目覚めて、庭に物置小屋を作ってしまったご主人もいる。大変だけど、家族にとっては家づくりのかけがえのない思い出になる。そんな家だからこそ、大事に住もうという愛着も湧いてくる。

  • リノベーション

    戸建て住宅・マンションのリノベーション

    代々住み継いできた大切な家を、家族の思い出を残しながら今の世代に合わせたリノベーションを手掛けることで、また何十年とより快適に暮らすことができる。新築よりも難しいと言われるリノベーションだけれど、知識と経験豊富な倉橋社長が打合せから設計・施工管理を直接行うので安心。戸建て、マンションはもちろん、古民家の大規模改修も得意としている。主力事業の新築注文住宅も好調で、会社全体で最適なコスト配分を行えることにより、リノベーション専門の工務店より比較的リーズナブルな価格で対応してもらえるのも嬉しい。

CLASSICA HOME/クラシカホームの家づくりの流れ

  • CLASSICA HOME/クラシカホーム【ヒアリング】

    STEP01

    ヒアリング

    まずは、『クラシカ』の家づくりに対するコンセプトの共有から。その考え方を通してマイホームをイメージすることで、自分たちにとって何が大切なのかが見えてくる。理想の間取り・デザイン・ローン・資金計画なども気軽に相談してみよう。倉橋社長はもともと不動産会社に勤務していたので、プロの立場から土地探しのアドバイスもしてもらえる。
  • CLASSICA HOME/クラシカホーム【基本プランの提案と資金計画づくり】

    STEP02

    基本プランの提案と資金計画づくり

    住まい計画のなかで、最も現実的な話をする場面。計画から引っ越しまで、いったいどんな費用がどのぐらいかかってくるのか? 見落としはないか? 住宅ローンはいくらまでなら無理なく返せるのか? といった説明をする。また、月々の支払いだけでなく、お金の流れや住宅ローンの手続きなど、資金に関する細やかなことまでしっかりとアドバイス。資金計画と土地が解決したところで、ヒアリングの内容をもとに、基礎プランを提案する。基礎プラン・見積り・資金計画の3点セットを提示し、心にゆとりを持てる家づくりを提案してくれるから安心して進めることができる。
  • CLASSICA HOME/クラシカホーム【契約】

    STEP03

    契約

    ここまでの家づくりの提案をもとに、『クラシカホーム』と家づくりを楽しみたい!と思ったら本契約を結び、申込金を入金する(契約申込金 10%)。
  • CLASSICA HOME/クラシカホーム【本設計】

    STEP04

    本設計

    細部にわたって設計を行い、施主さんが満足、納得するまで何度でも描き直す。家づくりのプロとして、「最高の暮らし心地を叶えるデザイン」「身体に優しい自然素材」「快適な性能」「わかりやすい価格」そして、「家族に家づくりをとことん楽しんでいただきたい」という想いを大切に、「大人の遊び心」と「最高の暮らしゴコチ」が備わった注文住宅を提案する。
  • CLASSICA HOME/クラシカホーム【着工・地鎮祭・上棟式】

    STEP05

    着工・地鎮祭・上棟式

    プランの最終承認が終わったら、地鎮祭を経て、いよいよ工事のスタート。建築現場では、近隣住民への迷惑にならないよう、騒音や振動、安全などにも十分注意を払う。基礎工事が終わると、柱を建て家の躯体を建てていく。これを棟上げといい、家づくりの中でも最も迫力ある風景が見られる。上棟の際には、施主さん家族全員を招いて上棟式を行う(上棟中間金 70%)。なお、本格的な工事に入る前に家族で漆喰を塗ったり、DIY(セルフビルド)に参加してもらう。
  • CLASSICA HOME/クラシカホーム【竣工・最終チェック】

    STEP06

    竣工・最終チェック

    工事が完成したら、建築確認検査機関による完了検査を行う。竣工後、社内検査として社内のスタッフが細かい箇所までチェックする。最後に、施主さんに検査をしてもらう。
  • CLASSICA HOME/クラシカホーム【引き渡し】

    STEP07

    引き渡し

    ついに、こだわりの住まいが完成! 全工事が終了したら、新居のカギを渡して引き渡しとなる。

ロード中

家づくりの無料相談・住宅会社紹介
相談カウンター

Pagetop

【イエタテ相談カウンター】無料の個別相談会を実施中! 【イエタテ相談カウンター】無料の個別相談会を実施中!