愛知県三河
工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ
20代前半で完全自由設計のアメリカンハウスを実現したSさん。土地探しから『ジェネラルアメリカンホーム』と一緒に動き、約1年をかけてプランを練ったという。定期的に開催されるオープンハウスに足を運び、取り入れたい部分をチェック。リビングの勾配天井や、温度差のない暮らしを叶える全館空調などは、オープンハウスで気に入って採用したもの。ご主人の夢だったインナーガレージは、室内から愛車を眺められるよう一部をガラス張りに。奥さまこだわりの洗面台は、二人で並んで使える広さを確保している。水回りはマリンブルー、リビングはストライプ、トイレはピンクなど、スペースごとに壁紙を変えているのもS邸の特長だ。完全自由設計のため、細部のデザインを決める打ち合わせは長時間に及ぶこともあったが、「すべての時間が楽しかったです」とSさん夫妻。ふたりの笑顔が満足度の高さを物語っている。
耐震性
耐震等級3相当
通風・換気性
換気システム 第一種換気
遮音性
ドア・サッシ、樹脂サッシ
1階はインナーガレージ、18畳のLDK、水回りで構成。キッチンと洗面脱衣室が行き止まりのない回遊動線でつながっている。リビングは勾配天井を生かした吹き抜け空間で、天窓から自然光がたっぷり注ぐつくり。
主寝室は7.5畳で大容量のクローゼット付き。子ども室は各4.5畳でそれぞれに収納を備え、コンパクトながら機能。ホールの先にあるホビールームは、扉のないオープンスペースになっている。
外観はベーシックアメリカン、LDKはトラディショナルテイストです。ブルーの壁紙を取り入れることで、ハワイのようなマリンテイストも感じるられる空間になっています。Sさんは共働きのため、家事効率なども考えました。
営業スタッフ 間瀬 英嗣さん
こちらの施工例を見学会できます。実際に住んでいる方の声が聞ける絶好のチャンスです。
本体価格 | 3000万〜 ※金額は購入当時のものです |
---|---|
設計者名 | ジェネラルアメリカンホーム |
施工社名 | ジェネラルアメリカンホーム |
敷地面積 | 208.41㎡[63.04坪] |
延床面積 | 【128.26㎡[38.79坪](1階74.38㎡、2階 53.88㎡)】 |
構造・工法 | 2×4工法 |
施工期間 | 8か月 |
外部仕上げ(屋根) | アスファルトシングルス |
外部仕上げ(外壁) | ラップサイディング |
内部仕上げ(床) | パイン |
内部仕上げ(内壁) | クロス |
内部仕上げ(天井) | クロス |
内部仕上げ(断熱材) | ロックウール |
使用メーカー(バス) | LIXIL |
使用メーカー(トイレ) | LIXIL |
使用メーカー(キッチン) | 造作 |
設備・施設・その他 | 全館空調システム |
最初は大手ハウスメーカーへ行きましたが、見積もりを見て愕然としたんです。アドバイスを求め、注文住宅を建てた叔父に相談し、紹介されたのが『ジェネラルアメリカンホーム』でした。「親身に話を聞きてくれるから、予算も抑えられるかもしれない」という叔父の言葉を信じ、インナーガレージ、趣味の部屋、リビング階段などの要望を伝えたところ、「無理のない予算内で一緒に考えてベストを見つけよう」と言っていただき、うれしかったです。ジェネラルさんと出会い、自分たちの好きな家に住む夢が叶いました。
新築のきっかけは子どもが生まれたこと。最初は分譲マンションか建売住宅でいいと思っていましたが、リサーチするうち、毎日楽しく住むには、注文住宅がベストだと感じました。
ロード中