愛知県三河
工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ
米軍キャンプの近くで生まれ育ち、子どもの頃からファッションや音楽など、アメリカの影響を受けていたというIさん。『ジェネラルアメリカンホーム』のオープンハウスで、カバードポーチやインナーガレージ、アメリカン雑貨が並ぶ趣味空間を見て心が躍ったそう。「まさに理想とする楽しい家でした。建築費も思っていたより高くなく、本当に住みたい家を自由につくろうというジェネラルさんの言葉にも惹かれました」とIさん。土地探しから依頼し、リビングから愛車を眺められる3LDKをつくり上げた。壁はターコイズブルーのドライウォール施工で、ダイニングの天井も同じ色合いのクロス、リビングは板張り。壁をくり抜き、ご主人が収集するPEZの飾り棚を埋め込むなど、こだわりが随所に。「扉一枚まで本当に自由設計で家づくりが楽しかったです」とIさん。自宅で過ごすのが至福の時間だという。
耐震性
耐震等級3相当
通風・換気性
換気システム 第一種換気
遮音性
ドア・サッシ、樹脂サッシ
カバードポーチが玄関とリビングを囲む。玄関に収納が2カ所あり、階段下も収納スペースとして活用。インナーガレージは奥行きのある造りで、コレクションを飾る空間を通って室内へ行き来できる。LDKは20畳でリビングから愛車を眺められるように窓を配置。
2階に個室がまとまっている。主寝室はゆったりとしたウォークインクローゼット付きで、約5畳の子ども部屋にもクローゼットを完備。インナーバルコニーはサンルームほのか、主寝室ともつながっている。
敷地が約41坪と比較的コンパクトですが、コレクションを飾る空間を備えたインナーガレージをはじめ、Iさんのやりたいことをすべて盛り込んでいます。新居の満足度がとても高いようで、家づくりを検討している友人や知人をたくさんご紹介いただきました。
インテリアデザイナー 小西美雄さん
本体価格 | 3000万〜 ※金額は購入当時のものです |
---|---|
設計者名 | ジェネラルアメリカンホーム |
施工社名 | ジェネラルアメリカンホーム |
敷地面積 | 136.1㎡[41.17坪] |
延床面積 | 【119.64㎡[36.19坪](1階72.42㎡、2階 47.22㎡)】 |
構造・工法 | 2×4工法 |
施工期間 | 8か月 |
外部仕上げ(屋根) | アスファルトシングルス |
外部仕上げ(外壁) | ラップサイディング |
内部仕上げ(床) | アカシア |
内部仕上げ(内壁) | ドライウォール、クロス |
内部仕上げ(天井) | クロス |
内部仕上げ(断熱材) | ロックウール |
使用メーカー(バス) | LIXIL |
使用メーカー(トイレ) | LIXIL |
使用メーカー(キッチン) | 造作 |
設備・施設・その他 | 全館空調 |
最初は住宅展示場へ行きましたが、案内された家は性能に優れているものの面白みに欠け、住んでいる姿を想像しても楽しいイメージが湧きませんでした。しかもインナーガレージなどはオプション扱いで金額は膨らむ一方。現実を知って一度は諦めましたが、SNSで『ジェネラルアメリカンホーム』を見つけ、予算内でアメリカンハウスができることがわかりました。自由設計と聞いていたけれど、途中で「やっぱりこうしたい」という相談にもしっかり応えてくれるので有り難かったです。本当に依頼して良かったと思っています。
夫婦そろって九州生まれで、いつかは地元に戻るかもしれないと思い、賃貸暮らしを続けていました。考えが一変したのは第一子の誕生がきっかけです。家族3人が暮らす家の候補として持ち家を検討しました。
ロード中