愛知県三河
工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ
5名の先輩施主に聞きました!
実際に建築・施工(新築・リフォーム・リノベーション・建売)をされた施主(お客さま)からの情報です。
内容には主観的な表現を含むことがあります。
リノベーションしたきっかけは、同居していた両親が高齢となり、階段の上り下りが辛くなってきたので、元気なうちにリフォームして2世帯が住みやすい間取りにしようと思いました。長男が小学校に入学する時期と重なったので、そのタイミングで資料請求しました。
この会社に決めた理由は、ポータルサイトで検索して、8社から選びました。リフォーム・リノベーション専門の工務店だから施工実績が多くて信頼できたことと、小沼社長の人柄と提案力、レスポンスの速さが決め手になりました。
リノベーションでの希望は、私たち子世帯が住む3階全体をフルリノベーションしてほしいと伝えました。具体的には、小部屋が複数あって仕切られていた空間を一室の広いLDKに変えてほしい、浴室を増設してほしい、サンルームを作ってほしい、小屋裏にアクセスしやすくしてほしいと希望しました。
この会社でリノベーションしてよかったことは、他社から「できません」と断られた要望をほぼすべて叶えてくださいました。全否定するのではなく、一旦聞き入れてから予算内で最良のプランを提示してくれたのが嬉しかったです。煩わしい増築の申請を代行してもらえたのも助かりました。
この施主のリノベ事例
重量鉄骨の3階を子世帯専用の快適空間にフルリノベリノベーションしたきっかけは、以前借りていたオフィスの老朽化と、事業拡大・増員に伴い、スペースが手狭になってきたこと。職場環境がきれいでおしゃれじゃないと、人材の採用も難しい時代になったということもあります。
この会社に決めた理由は、小沼社長の真面目で誠実な人柄とフットワークの良さです。住宅だけでなく、店舗やオフィスのリフォーム・リノベーションの実績も豊富なので、安心して相談することができました。
リノベーションでの希望は、基本的にはお任せしました。間仕切りをなくして、全体を見渡せるような開放感に満ちた空間にしてほしいこと。遊び心も取り入れ、仕事を楽しめるようなワクワクする空間になったらいいなと思いました。
この会社でリノベーションしてよかったことは、広くて、明るくて、働きやすくなったと社員みんなが喜んでくれたことです。小沼社長自ら何度も現場に足を運んでくれて、打合せや確認を密に行ったので、入居後に「もっとココはこうしたかった」という後悔を回避することができました。
アドバイス
リノベーションは新築以上に専門的な知識と技術が必要と言われています。住宅会社ならどこでもできる訳ではないので、実績が豊富で、多方面からアドバイスしてくれる専門会社を選ぶことをお勧めします。
この施主のリノベ事例
仕事も遊びも楽しめるオフィス・リノベーションで業績UP!リノベーションしたきっかけは、アパートに住んでいても、永遠に自分たちの資産にはならないので、マイホームを持とうと決めました。新築も検討しましたが、土地と合わせると3,500〜4,000万円ぐらいになりそうだったので、妻の両親が持っていた家をリフォームして価格を抑えました。
この会社に決めた理由は、イエタテ相談カウンターで紹介してもらいました。他社にも話を聞きましたが、私たちの要望を実現できないことが多く、設計の自由度も高い『ハート住いる』さんならと依頼を決めました。
リノベーションでの希望は、リビングを広くして、ペットが走り回れるようにしたい。ストレスなく楽器演奏を楽しめるよう、防音室を造って欲しい。軽視しがちなトイレや洗面室にもこだわりたいと希望しました。
この会社でリノベーションしてよかったことは、要望したことをすべて叶えてもらいました。さらに、建築費用が良心的だったので、浮いた予算を設備のグレードアップに回すこともできました。造作も得意としている工務店なので、イメージ通りの空間になりました。
アドバイス
リフォーム、リノベーションは高度な技術と経験がものをいうので、『ハート住いる』さんのような専門店に頼んだ方が安心できると思います。補助金申請の提案などもしてもらえますよ!
この施主のリノベ事例
鉄骨住宅の2階をフルリノベして、人もペットも快適な暮らしリノベーションしたきっかけは、築26年の家の老朽化で、床がぶかぶかしてきたのを機に考え始めました。3人の子どもたちそれぞれの部屋もつくってあげたいと思っていたので、いろいろなタイミングを見計らってリノベをお願いしました。
この会社に決めた理由は、共通の友人からの紹介で。新築はもちろん、リノベーションの実績が豊富だったので最初から安心感がありました。小沼社長のスピーディな対応力と柔軟な発想、誠実な人柄が決め手になりました。次男の新築もお願いするつもりです。
リノベーションでの希望は、コンクリート造のガレージを残しつつ、玄関とキッチンが別々ににある完全二世帯住宅仕様を希望。また、以前の家は寒かったので、断熱性能も上げてもらうようにお願いしました。
この会社でリノベーションしてよかったことは、施工する地域によって異なる法規上の手続きなど、行政との煩わしい折衝も小沼社長がすべて代行してくれたことがありがたかったです。アイデアの引き出しがとても多く、素人では想像もつかないような間取り、動線、性能、設備仕様などを提案してくれたことで、大満足の家が完成しました。
アドバイス
リフォーム、リノベーションは、0から作り上げていく新築よりも設計・施工が難しいといわれます。だからこそ、安易に工務店を選ばずに、知識と経験が豊富な工務店を探すことが大切だと思います。新築かリフォームか迷ったら、『ハート住いる』さんに相談してみてください。きっとあなたにとって最良の方法をアドバイスしてくれるはずです。
この施主のリノベ事例
将来を見据え、二世帯住宅仕様にフルリノベーションリノベーションしたきっかけは、アパート住まいでしたが、実家に住んでいた両親がマンションに引っ越すことになったので、私たちのライフスタイルに合わせて住みやすいようにリフォームすることになりました。
この会社に決めた理由は、社長とコーディネーターさんが親身になって相談にのってくれたことと、他者よりも提案力が群を抜いていたからです。コストパフォーマンスの良さが決め手になりました。
リノベーションでの希望は、全体のイメージはモノトーンで、あまり色を使わずシンプルに。玄関、リビングは広く、収納を多めに。間接照明の調光など、照明計画にもこだわってほしいとお願いしました。
この会社でリノベーションしてよかったことは、2人目の子どもを妊娠中で大変だったのですが、急かされることなく、こちらのペースに合わせて打ち合わせできたことが嬉しかったです。SNSで送ったイメージを的確につかんでくれて、より満足のいく提案をしていただきました。
アドバイス
リフォームは新築よりも難しいと言われます。リフォームの施工実績が豊富な工務店さんを選びましょう。予算が限られていると思いますが、迷ったときは値段が高くても自分が欲しいものを選んだ方が後悔しないと思います。
この施主のリノベ事例
築27年の和風住宅をシンプルモダンな洋風住宅にフルリノベ