愛知県三河

静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス リノベーション 土地・建売 住まいのプロ 動画 家づくりガイド イエタテ相談カウンター

無料のFP相談はじまりました!
お金の悩み、気軽にご相談ください

  1. イエタテ
  2. 愛知県三河
  3. タツミハウジング
  4. リノベ事例一覧
  5. 間取りは変えずに性能UP 夫婦ふたりの「余暇を楽しむ家」
施工対応エリア
東三河全域、岡崎市一部、湖西市
電話番号
0120191916
ジャンル
新築 、 リフォーム 、 土地相談
資料請求無料 検討会社に追加する

間取りは変えずに性能UP 夫婦ふたりの「余暇を楽しむ家」

I邸  家族構成:夫+妻
タツミハウジング|ブカブカ浮いてきたフローリングを無垢のクリ材に張り替えたリビング。西側の壁一面に造作してあったご主人の書棚を外して、調湿効果の高いエコカラットを貼った
タツミハウジング|踏み板の傾斜を緩やかにしてラク に昇降できるようになった階段。スケルトンにして開放感も生まれた。 階段下はニッチを作ってミニギャラ リーに
タツミハウジング|もともと広くて作業しやすかったキッチンだが、やや暗かったのでスタイリッシュな高窓を設けたことで明るくなった。L字型から対面式に変え、奥さまは自慢のお庭を見ながら料理を楽しむ。東側の窓の下にも収納を設け、空間をスッキリと見せている
タツミハウジング|壁のサイディングを張り分け、窓を縦長に変 更したことで、30年前のデザインとは思えないほど斬新な外観に。擁壁には、落下防止の手摺を付けた。ビルトインガレージの上に は物置を新設
タツミハウジング|浴室の広さは同じで、浴槽の位置を変えてサイズを大きくした。勝手口のドアを取り払い、その分、窓をワイドに。出入り口のドアも引き戸に替えてラクラク
タツミハウジング|LDKの一角にあった小上がりの畳コー ナーは、段差をなくしてリビングとひとつながりに。琉球畳に張り替え、こたつでご主人が読書を楽しむ。障子で間仕切りもできるのでゲストの寝室にも利用できる
タツミハウジング|2階から見下ろした玄関ホール。吹抜けのハイサイドにスリットの窓を設け、自然の光を確保した。照明も一新し、階段の手摺もやや細くして掴みやすくなった
タツミハウジング|奥さまお気に入りのウッドデッキと庭。デッキは水に強く腐りにくいアマゾンジャラを採用。おしゃれなアイアンのガーデンアーチも『タツミハウジング』の施工
サムネイル サムネイル サムネイル サムネイル サムネイル サムネイル サムネイル サムネイル
ブカブカ浮いてきたフローリングを無垢のクリ材に張り替えたリビング。西側の壁一面に造作してあったご主人の書棚を外して、調湿効果の高いエコカラットを貼った
踏み板の傾斜を緩やかにしてラク に昇降できるようになった階段。スケルトンにして開放感も生まれた。 階段下はニッチを作ってミニギャラ リーに
もともと広くて作業しやすかったキッチンだが、やや暗かったのでスタイリッシュな高窓を設けたことで明るくなった。L字型から対面式に変え、奥さまは自慢のお庭を見ながら料理を楽しむ。東側の窓の下にも収納を設け、空間をスッキリと見せている
壁のサイディングを張り分け、窓を縦長に変 更したことで、30年前のデザインとは思えないほど斬新な外観に。擁壁には、落下防止の手摺を付けた。ビルトインガレージの上に は物置を新設
浴室の広さは同じで、浴槽の位置を変えてサイズを大きくした。勝手口のドアを取り払い、その分、窓をワイドに。出入り口のドアも引き戸に替えてラクラク
LDKの一角にあった小上がりの畳コー ナーは、段差をなくしてリビングとひとつながりに。琉球畳に張り替え、こたつでご主人が読書を楽しむ。障子で間仕切りもできるのでゲストの寝室にも利用できる
2階から見下ろした玄関ホール。吹抜けのハイサイドにスリットの窓を設け、自然の光を確保した。照明も一新し、階段の手摺もやや細くして掴みやすくなった
奥さまお気に入りのウッドデッキと庭。デッキは水に強く腐りにくいアマゾンジャラを採用。おしゃれなアイアンのガーデンアーチも『タツミハウジング』の施工

ご主人が定年退職し、子どもたちも独立したことから、「これからの時間を夫婦ふたりで心豊かに過ごせる家」をテーマに、フルリフォームしたI邸。 30年前に建てたとは思えないほど斬新なデザインの住まいは、奥さまが当時の設計士と綿密に打ち合わせを重ねて建てたこだわりの作品。『タツミハウジング』は、そんな奥さまの想いを大事に、住み慣れた間取りや動線はそのままに、外断熱やペアガラスを採用するなど、より快適に過ごせる空間を提案した。LDKの床は暖かい肌触りのクリ材に張り替え、キッチンを対面式に替えてからは、ご主人が積極的に厨房に入るようになった。「地震や台風が来ても不安がないので、ぐっすり眠れるようになりました」と微笑む奥さま。断熱性能もアップした住まいで、ご主人は読書を、奥さまはガーデニングを楽しんだり、余暇のある暮らしを存分に楽しんでいる。

リノベーション ビフォー画像

リフォーム前のリビング。間取りは全く変えていない。
リフォーム前のリビング。間取りは全く変えていない。
改修前のキッチン。増築もし、使いやすくなった。
改修前のキッチン。増築もし、使いやすくなった。
リフォーム以前の玄関。
リフォーム以前の玄関。

施主さんに聞きました

施主様の写真

読者へのアドバイス

信頼のできる工務店と出会うまで、根気よく探し続けてください。現場の大工さんの人柄や仕事ぶりも大事なので、確認しましょう。

リノベーションしたきっかけは

子どもたちも独立し、夫婦二人だけの生活になったのを機に、老後を暮らしやすくするために、耐震補強も含めて、バリアフリー仕様にリフォームしようと思いました。新築という選択肢はありませんでした。

この会社に決めた理由

近所でやっていた『タツミハウジング』の見学会を覗いてみたら、偶然、佐宗社長のお母様と再会したのがきっかけです。実は、社長の妹さんが主人の教え子なんです。そんな不思議なご縁もありましたが、決め手はやはり地元で長く実績を積んでいるという信頼性ですね。

リノベーションでの希望

30年間住み慣れた家が気に入っていたので、間取りはそのままで、部屋の用途を変えてもらいました。段差をなくして手摺を付けたほか、将来的に車椅子でも生活できるようなバリアフリー対策をお願いしました。

この会社でリノベーションしてよかったこと

全体的にすっきりと開放感が生まれたので、想像以上に満足度が高いですね。間取りが前と同じなので、違和感なくすっと住むことができました。大工さんが一つ一つ丁寧に仕事をしてくださったことにも感動しました。遮音性の高いペアガラスに変えてもらったおかげで、怖い台風が来ても安心して眠れるようになりました。
スタッフ写真

スタッフからのコメント

旧家が30年前とは思えないほどモダンなデザインで、奥さまの愛着が深かったので、その思いを継承しつつ、さらに安心して暮らしやすいように提案しました。これほど大規模なリフォームはめったにないので、貴重な経験になりました。 代表取締役 佐宗 樹弥さん

新しくした素材・設備など

外部仕上げ(屋根) 陶器瓦
外部仕上げ(外壁) サイディング
内部仕上げ(床) 無垢クリ材
内部仕上げ(内壁) クロス
内部仕上げ(断熱材) 硬質発泡ウレタン
内部仕上げ(天井) クロス
使用メーカー(バス) クリナップ
使用メーカー(トイレ) TOTO
使用メーカー(キッチン) クリナップ
使用メーカー(照明) Panasonic  
使用メーカー(窓・サッシ) YKK
設備・システム 外張り断熱工法
資料・カタログをもらう無料 オンライン相談・来店予約
送付内容: パンフレット 施工例集 商品/工法/技術カタログ

タツミハウジング

無垢と自然素材、頑強構造にこだわった「本物志向」の家づくり
  • 本社所在地 愛知県豊川市伊奈町前山19-12
  • 施工対応エリア 東三河全域、岡崎市一部、湖西市
  • 電話番号 0120191916
  • ジャンル 新築、 リフォーム、 土地相談

リノベーションデータ

改修面積
119.23㎡ [ 35.99坪]
築年数
30 年
施工期間
5か月
施工部分
基礎躯体のみを残し、屋根、外壁、内装、設備をまるごとリフォーム。

ロード中

家づくりの無料相談・住宅会社紹介
相談カウンター

Pagetop