山梨県

工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス 家づくりガイド くふうイエタテカウンター
  1. くふうイエタテ
  2. 石牧建築
  3. フォトギャラリー
施工対応エリア
浜松市、磐田市、湖西市、袋井市、掛川市
電話番号
050-5851-0542
ジャンル
新築 、 リフォーム 、 土地相談
資料請求無料 検討会社に追加する
「家はくつろぐ場所だから」とMさんが選んだのは和室リビングスタイル。ダイニング部分を吹き抜けにすることで、空間にリズムが生まれた。上部は木目が美しい源平の天井。そこかしこに匠の手仕事のぬくもりがあふれる
2階の寝室。天井の低い部分は気持ちが落ち着きやすいので、寝る場所に利用。西側の壁一面を紺色に塗り、穴蔵のような「こもり感」を演出した。天井が高い方には小上がりのスペースを設けてあり、床や天井の高低差がリズミカルな楽しさを感じさせる
帽子のつばのように長くせり出したアプローチの軒。手前に柱がなくても耐震等級3をしっかり担保しているので、デザインと安全性を両立できる
二間の和室だったことを忘れさせるLDK。姿を見せた立派な梁を活かし、開放的ながらも、心落ち着く空間が誕生した。床には浮造り加工を施したスギ。やわらかな凹凸感が目にも肌にも心地いい 
リビングの一角に設けたスタディコーナー。キッチンから目が届くので、奥さまも子どもたちも安心
先頭車両のリビング。フルオープンサッシから目線が抜けて開放感を演出
焼杉と塗り壁が調和した外観
ギャラリーの入口とは別に設けた住まい専用の玄関。名栗(なぐり)加工を施した木製のオリジナルドアは『石牧建築』の若い大工による渾身の作
ヒノキには、ヒノキにしかないオーラがこもっている。そのオーラを『石牧建築』が巧みに翻訳したことで、名湯に湧く温泉のように、住まい手の心を芯からじんわりと癒やしてくれる
窓からアクトタワーが見える主寝室。奥にご主人の隠れ家的書斎もつくった。床は天竜杉を使い、1階と変化をつけて。建て坪が小さい分、収納不足を考慮して2階の各部屋にロフトを確保
高さ1,400mmのにじり口から入る隠れ家的な和室
リビングの天井高を抑え、ダイニングを高い勾配天井にしたことで目線が遠くの庭へと抜け、実面積28坪以上に広く感じられる。キッチンは石牧社長のオリジナル造作で、システムキッチンよりもコストカットでき、使い勝手も抜群
北面とは思えないほどの明るさと風通しを確保した土間玄関。間仕切り壁の角をRにしてやさしい雰囲気を演出。大きな姿見をビルトインしたことで、空間を広く見せる工夫も
トワイライトの田園地帯に美しく浮かび上がるK邸。窓ガラスを通して光がゆらゆら揺れる様子をイメージした外観は「tayutau-hut」のネーミングにぴったり
南側に全面ガラス張りを採用した、吹抜けのリビング。床はカバ材、壁はオリジナル珪藻土を使用。これだけの大空間でも夏はエアコン1台、冬は薪ストーブ1台で家じゅうどこにいても快適
深い軒と雑木林のような庭が夏と冬の日射量を調整する
屋根の形が複雑で別々になっていそうだが、実は1枚につながっている「ひとつ屋根の家」。この形状の屋根の施工は非常に難しく、高度な技術を備えた同社だからこそ実現できたもの。玄関は親世帯が南側、子世帯が北側。どちらの世帯にも適所に緑を配し、南東からの光をたっぷり採り込めるように配慮されている
壁と勾配天井は同社オリジナルの珪藻土仕上げ。テーブル、ソファ、TVボードも同社の造作家具。リビングの南側にはL字型の開口部とデッキを設けてあり、デッキに出ると親世帯の玄関や庭景色が見渡せる
トイレの壁と天井は、やや濃いブラウンとし、シックな仕上がり。水栓やボウルも、シンプルながら住まい手のセンスを伝えるセレクトとなった
構造はシンプルで頑丈な総2階。外壁は天竜杉の押縁仕上げで、光のあたり具合によって立体的に見える。和になりすぎないよう、玄関とポーチはモルタルで仕上げ、モダンなテイストをプラスした
窓を大きく開け、広い庭をとって十分な採光を確保。しっとりとした風情ある庭に、七輪を出してサンマを焼いたり、BBQを楽しんだり、縁側のような長いウッドデッキが家族のとっておきの場所になっている
「森の中の隠れ家的一軒家」という表現がぴったりのS邸。1階の周囲をぐるりと回るウッドデッキで弁当を広げ、家族と親戚でお花見をするのが恒例行事となっている
勾配天井の広々とした玄関ホールがお出迎え。上質なラグマットが明るい空間に彩りをプラスしている。框には同社気鋭の職人が名栗加工を施し、高級感を演出。つき当たりには洗面室があり、左には脱衣室と浴室、右に行くとパントリーとキッチンへつながるという合理的な間取り
現しになった柱や梁、木目を揃えた天井など、細部に至るまで木を美しく見せる職人の丁寧な仕事が伺える。リビングに隣接した和室は、客間としても活躍
ゆったりとした敷地内に建つ明治時代の母屋・石蔵・土蔵とのバランスを考えて、外観は昔の茅葺の民家をイメージしてデザインした。外と内をつなぐウッドデッキはBBQやプール遊びなど、アウトドアリビングとして大活躍
ご主人がこだわったトイレ。木、タイル、障子、玉砂利が融合した和モダンな空間に仕上がった
坪庭を眺めながら入浴できるお風呂は、プランニングが進む中で「やってみたい」とMさんが希望したスタイル
焼き杉、SOLID、塗り壁がバランスよく調和した外観は、住宅というよりも洗練された美術館のよう。2階をコンパクトにまとめ、1階でほぼ生活を完結できるようプランニング。太陽光発電を搭載し、ソーラーパネルの発電時の熱を有効利用する『石牧建築』オリジナルの集熱システム「ISソーラー」を備えている
家の前に植えられている大きな桜の木の方向に軸線をとり、その軸線に向かって直角に杉板を張った。こうして視線が桜に向くようにと計算された配置が、部屋自体の視覚的広がりを生み、いっそうの開放感を創り出している。こんな手間のかかるつくりは、時間をかけて丁寧に仕上げることができる自社の熟練大工だからこそ実現したものだ
勾配天井の開放感あふれるLDK。「エルムコート」で購入した椅子に合わせ、石牧社長がダイニングテーブルを造作。テレビボードのバックヤードに水回り設備を集約し、家事ラクを実現

Pagetop