静岡県東部

静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス 新築施工例 リノベーション リノベ事例 土地・建売 フォトギャラリー 住まいのプロ 動画 家づくりガイド イエタテ相談カウンター

無料のFP相談はじまりました!
お金の悩み、気軽にご相談ください

  1. イエタテ
  2. 静岡県東部
  3. R+house三島(鈴木工務店)
  4. リノベ事例一覧
  5. 新築よりも愛着が湧いてくる 300年の想いを受け継ぐ家
施工対応エリア
静岡県東部
(商品により異なります)
電話番号
050-5851-0645
ジャンル
新築 、 リフォーム 、 土地相談
1回につき5社まで 資料請求する
検討会社に追加する

新築よりも愛着が湧いてくる 300年の想いを受け継ぐ家

T邸  家族構成:夫+妻+長女+長男
R+house三島(鈴木工務店)|昔ながらの田の字型の室内を間仕切りのないLDKに。キッチンからは常に家族の顔が見え、コ ミュニケーションが取りやすくなった。足触りのいい床は無垢のナラ材
R+house三島(鈴木工務店)|暗く圧迫感のあった玄関ホールは、視線が抜けて開放感あふれるスペースに大変身。ステンドグラスが彩りを添える。
R+house三島(鈴木工務店)|旅館の渡り廊下をイメージした広縁。将来、子育てを終えたご夫婦がここでお茶を楽しむシーンも考えて設計した 
R+house三島(鈴木工務店)|真壁の和室。梁、羽子板ボルト、木の引き戸は旧家のものを再利用
R+house三島(鈴木工務店)|大き なダイニングテーブルで賑やかに食卓を囲みたいという奥さまの夢がついに叶った
R+house三島(鈴木工務店)|アンティークな味わいのある鉄の補強ボルトは、移築前の昭和5年に発生した北伊豆地震後に設置したもの
R+house三島(鈴木工務店)|家族に背を向けながら料理していたキッチンを対面キッチンに。子どもたちも積極的にお手伝いしてくれるようになった。
R+house三島(鈴木工務店)|書斎、パター練習、部屋干しなど、多目的に使える家族共有のユーティリティスペース
サムネイル サムネイル サムネイル サムネイル サムネイル サムネイル サムネイル サムネイル
昔ながらの田の字型の室内を間仕切りのないLDKに。キッチンからは常に家族の顔が見え、コ ミュニケーションが取りやすくなった。足触りのいい床は無垢のナラ材
暗く圧迫感のあった玄関ホールは、視線が抜けて開放感あふれるスペースに大変身。ステンドグラスが彩りを添える。
旅館の渡り廊下をイメージした広縁。将来、子育てを終えたご夫婦がここでお茶を楽しむシーンも考えて設計した 
真壁の和室。梁、羽子板ボルト、木の引き戸は旧家のものを再利用
大き なダイニングテーブルで賑やかに食卓を囲みたいという奥さまの夢がついに叶った
アンティークな味わいのある鉄の補強ボルトは、移築前の昭和5年に発生した北伊豆地震後に設置したもの
家族に背を向けながら料理していたキッチンを対面キッチンに。子どもたちも積極的にお手伝いしてくれるようになった。
書斎、パター練習、部屋干しなど、多目的に使える家族共有のユーティリティスペース

47年前に移築した家を建替えるつもりだったTさん。ところが、図面ができて工事の準備や詳細な打ち合わせに入る直前になってリフォームに変更したいと申し出た。「代々受け継がれてきた家を本当に壊していいのか、ずっと悶々としていたんです」とご主人。その想いを真摯に受け止めた『鈴木工務店』の情野さんは、移築前からこの家を支えている300年前の構造材を残しつつ、現在そして将来のライフスタイルまで見据えたバリアフリーの和モダン空間を提案した。 全面改装した1階は、家族がどこにいても繋がりを感じる開放的なLDKで、無垢の床と現しの梁に癒される。「リフォームしてますます愛着が湧いてきて、家族の絆も深まりました。先祖も喜んでいると思います」と満足そうに話すご主人は、家族と過ごすひとときを楽しんでいる。

リノベーション ビフォー画像

施主さんに聞きました

施主様の写真

読者へのアドバイス

新築だけが家づくりではありません。築50年以上の家をお持ちなら、リフォームという選択肢も真剣に検討されるべきだと思います。

リノベーションしたきっかけは

築47年の母屋を解体し、新築する予定で進めていたのですが、心のどこかにもやもやとした気持ちが残っていて、リフォームすることにしました。

この会社に決めた理由

耐震補強を第一に、どこにいても家族の様子が見える開放的なLDK、親戚や友人たちが集まって来やすいような間取りにしてほしいと伝えました。

リノベーションでの希望

派手な広告宣伝もせず、モデルハウスも持たずに、地域密着で60年も建築事業を継続してきた会社の信頼性と情野さんの誠実な人柄です。

この会社でリノベーションしてよかったこと

以前よりも人が遊びに来るようになって楽しいですね。古材を活かした空間で安全快適に暮らすことができ、先祖と家の供養ができたかなと思います。
スタッフ写真

スタッフからのコメント

本物の良い木の家は、メンテナンスしていけば住み続けられ、住人が変わったらリフォームして生活スタイルに合わせられます。ご家族の想いは絆として引き継がれていきます。

花崎公一朗さん

新しくした素材・設備など

外部仕上げ(屋根) ガルバリウム鋼板
外部仕上げ(外壁) 塗り壁 リシンかき落とし
内部仕上げ(床) 無垢ナラ材 幅広
内部仕上げ(内壁) ホタテパウダー、クロス
内部仕上げ(断熱材) 高性能グラスウール
内部仕上げ(柱) 無垢ヒノキ
内部仕上げ(天井) クロス
使用メーカー(バス) LIXIL
使用メーカー(トイレ) LIXIL
使用メーカー(キッチン) LIXIL
使用メーカー(照明) ODELIC、KOIZUMI
使用メーカー(窓・サッシ) LIXIL 複合樹脂サッシ+Low-Eペアガラス
1回につき5社まで資料・カタログをもらう(無料)
オンライン相談・来店予約
お届けするカタログ・資料の内容
R+house、上質な木の家 ①R+house:アトリエ建築家とつくる高水準な性能デザイン注文住宅
②上質な木の家:気持ちの良い家、広がり間取り、愛着の持てる家をテーマにした注文住宅

どちらかの商品の中からご選択願います。
1回につき5社まで資料・カタログをもらう
送付資料

R+house三島(鈴木工務店)

憧れの建築家と建てる家を老舗の対応力で実現
  • 本社所在地 静岡県三島市八反畑117-1
  • 施工対応エリア 静岡県東部 (商品により異なります)
  • 電話番号 050-5851-0645
  • ジャンル 新築、 リフォーム、 土地相談

リノベーションデータ

改修面積
143.38㎡ [43.38坪]
増築面積
4.96㎡ [1.50坪]
築年数
47 年(構造材は300年前のもの)
施工期間
3.5か月
施工部分
耐震補強。外壁、下屋、樋。1階は構造柱と梁のみ残しつつ、フルリノベーション。2階は内装のクロスを張り替え、バルコニーも一新した。
設計者名
鈴木工務店
施工社名
鈴木工務店
家全体の延床面積
148.38㎡[44.88坪]
家全体の施工面積
151.69㎡[45.88坪]

ロード中

家づくりの無料相談・住宅会社紹介
相談カウンター

Pagetop

【イエタテ相談カウンター】無料の個別相談会を実施中! 【イエタテ相談カウンター】無料の個別相談会を実施中!