工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ
住宅ローンの固定と変動はどのように選べばいいのでしょうか?今の金利状況をみると、どちらがいいのでしょうか?
変動金利をお薦めします。
ローン借入時に低金利の時期(今後上がる、と思われる時期)には固定金利を、
金利が高い時期(今後下がる、と思われる時期)には変動金利を選択するのが良い、
と一般的には言われていますが、
住宅ローンは「低い金利で借りて早く返す」というのが大原則です。
固定型の住宅ローン金利は長期金利(国債などの長期金利)に連動し、
変動型の住宅ローン金利は短期プライムレート(銀行が企業に貸し出しをする金利のめやす)
に基づいて決まり、短期プライムレートは短期金利に連動します。
短期金利の方が長期金利よりも低いのが普通なので、
住宅ローン金利も変動型が最も低くなっています。
日銀は短期金利を低く抑える方針をとっているので、
今すぐに短期金利が上昇するという状況にはないと思われます。
つまり、住宅ローンの変動型金利もすぐに上がる事はなさそう、ということです。
このような理由から変動型の住宅ローンを選択するお客様は多いです。
変動金利の住宅ローンは年に2回、金利の見直しがありますが返済額自体は5年間変わりません。
(金利が変わった場合、返済額は同じで元金と金利分の割合が変わります)
また、急激に金利が変わったとしても、
5年経過後の返済額の見直しの際には従来の返済額の1.25倍以上にはならない、というルールがあります。
そのため返済計画についてもある程度見通しをたてることができます。
また、「変動金利」と聞くと、金利が上がったり下がったり大きく変わっている
という印象がありますが、実際のところはここ数年は横ばいでほぼ変わっていません。
もし仮に、変動金利で住宅ローンを借りている最中に世の中の景気が良くなって金利が上がってしまったときには…その分私たちのお給料も上がるはずなので負担は変わらない、
という考え方もできます。
住宅ローンの大原則「低い金利で借りて、早く返す」
という事を考えておけば失敗はないと思います。
知りたい内容がなかったり、もっと知りたいと思ったら、くふうイエタテ掲載社にどんどん質問してみよう!