静岡県中部

静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス リノベーション 土地・建売 住まいのプロ 動画 家づくりガイド くふうイエタテカウンター
  1. くふうイエタテ
  2. 静岡県中部
  3. 瀧建設 一級建築士事務所
  4. 新築施工例一覧
  5. 今も、30年後も住みやすい平屋感覚で暮らせる木の家
施工対応エリア
中部・東部(島田~富士)※その他地域は応相談
電話番号
054-265-9101
ジャンル
新築 、 リフォーム 、 土地相談
資料請求無料 検討会社に追加する

今も、30年後も住みやすい平屋感覚で暮らせる木の家

お気入り
クリップ
T邸  物件エリア:静岡市駿河区  家族構成:夫+妻+長女+長男
瀧建設 一級建築士事務所【子育て、収納力、自然素材】吹抜けの開放感が気持ちいいLDK。床はヒノキ、天井は杉板を使用。壁は調湿性に優れた珪藻土。ダイニングテーブルは瀧社長が床の色と質感に合わせて作ってくれた
瀧建設 一級建築士事務所【子育て、収納力、自然素材】無垢材と自然素材の手触り、質感が心地いい吹抜けのリビング
瀧建設 一級建築士事務所【子育て、収納力、自然素材】リビングからフラットにつながるウッドデッキ。フェンスで近隣からの視線を遮りつつ、BBQや子どもプールなど、アウトドアリビングとして活用できる
瀧建設 一級建築士事務所【子育て、収納力、自然素材】親子のコミュニケーションを取りやすい対面キッチン。ルイス・ポールセンのペンダントライトがアクセントに
瀧建設 一級建築士事務所【子育て、収納力、自然素材】玄関を入ってすぐの位置に造作した手洗いコーナー。ブルーの鮮やかなモザイクタイルが空間に彩りを添える
瀧建設 一級建築士事務所【子育て、収納力、自然素材】ダイニング→ファミリークローゼット→ランドリールーム・浴室へとつながる家事ラク動線。子どもが自分で着替えやお支度をする習慣が自然と身についた。ランドリールームには造作の収納棚と、靴をガシガシ洗えるスロップシンクも備えた
瀧建設 一級建築士事務所【子育て、収納力、自然素材】吹抜けにある小窓は2階の寝室と繋がっているので、1階の家族の生活を感じることができる
瀧建設 一級建築士事務所【子育て、収納力、自然素材】外壁のガルバリウムと塗り壁、軒天の無垢板がバランス良く調和している玄関
吹抜けの開放感が気持ちいいLDK。床はヒノキ、天井は杉板を使用。壁は調湿性に優れた珪藻土。ダイニングテーブルは瀧社長が床の色と質感に合わせて作ってくれた
無垢材と自然素材の手触り、質感が心地いい吹抜けのリビング
リビングからフラットにつながるウッドデッキ。フェンスで近隣からの視線を遮りつつ、BBQや子どもプールなど、アウトドアリビングとして活用できる
親子のコミュニケーションを取りやすい対面キッチン。ルイス・ポールセンのペンダントライトがアクセントに
玄関を入ってすぐの位置に造作した手洗いコーナー。ブルーの鮮やかなモザイクタイルが空間に彩りを添える
ダイニング→ファミリークローゼット→ランドリールーム・浴室へとつながる家事ラク動線。子どもが自分で着替えやお支度をする習慣が自然と身についた。ランドリールームには造作の収納棚と、靴をガシガシ洗えるスロップシンクも備えた
吹抜けにある小窓は2階の寝室と繋がっているので、1階の家族の生活を感じることができる
外壁のガルバリウムと塗り壁、軒天の無垢板がバランス良く調和している玄関

家づくりにおいて、Tさん夫妻が重要視したのはデザインよりも“住みやすさ”だった。『瀧建設』の瀧社長と何度も打合せを重ね、温かみがあってイメージしやすいフリーハンドのスケッチを見て、「そうそう、こんな家に住みたいんです!」と即決したそう。変形地に完成した住まいは、将来子どもたちが巣立った後も無駄な部屋がないよう、1階でほぼ生活できる平屋感覚の二階建て。玄関を入るとすぐに造作の手洗いコーナーがあり、感染対策も万全。暮らしの中心となるLDKは、身体にやさしい無垢の木と自然素材に包まれ、大きな吹抜けの空間にきれいな空気がゆったりと流れている。広いウッドデッキを隣接させたことで、外と内の一体感が生まれ、より開放的に過ごせる。仕事と子育てに忙しい夫婦の家事負担を軽減するために、水回りとクローゼットを一か所に集約させたことにより、子どもたちと触れ合う時間も増えた。「何か不具合があっても、瀧さんがいつも近くにいてくれる安心感。ありがたいことです」と話す奥さまの笑顔に満足感が漂っていた。

資料・カタログをもらう無料 来店予約をする
送付内容: ・会社パンフレット
スタッフ写真

スタッフからのコメント

家族が自然と1階のリビングに集まりたくなる家です。奥さまの家事負担を軽減するよう、水回りの動線、使い勝手に配慮しました。

代表取締役・一級建築士 瀧 史幸さん

物件情報

設計者名 瀧建設 一級建築士事務所
施工社名 瀧建設 一級建築士事務所
敷地面積 263.95㎡ [79.84坪]
延床面積 96.88㎡ [29.30坪](1階 78.67㎡、2階 18.21㎡)
施工面積 106.60㎡ [32.25坪]
構造・工法 木造軸組工法
竣工 2022年5月
施工期間 5.5か月
外部仕上げ(屋根)
外部仕上げ(外壁) 塗り壁、ガルバリウム鋼板、木板
内部仕上げ(床) 無垢ヒノキ
内部仕上げ(内壁) 珪藻土
内部仕上げ(天井) 杉板
内部仕上げ(断熱材) グラスウール
使用メーカー(バス) TOTO
使用メーカー(トイレ) TOTO
使用メーカー(キッチン) TOTO
使用メーカー(窓・サッシ) YKK
資料・カタログをもらう無料 来店予約をする
送付内容: ・会社パンフレット

その他の新築施工例 ({{max}}件)

瀧建設 一級建築士事務所

伝統技術と高いデザイン性が溶け合う、心地いい家を実現
  • 本社所在地 静岡県静岡市駿河区池田1269-1池田の森デポ3号
  • 施工対応エリア 中部・東部(島田~富士)※その他地域は応相談
  • 電話番号 054-265-9101
  • ジャンル 新築、 リフォーム、 土地相談

お客さまの声

お客さまの写真

私たちの要望を親身になって聞いてくださり、より良くなるような提案をしてくれたのが『瀧建設』さんだけでした。決め手は瀧さんの誠実な人柄です。どんなデザインの家がいいかというよりもまず、どんな暮らしをしたいのか、自分たちの生活スタイルをイメージすると工務店さんに依頼しやすいと思います。

新築したきっかけ

子どもを抱いたままアパートの2階に上がるのが大変でした。夜勤明けの主人が足音を気にせず帰宅できるようにしてあげたいという思いもありました。

ロード中

Pagetop