静岡県西部

工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス リノベーション 土地・建売 住まいのプロ 動画 家づくりガイド くふうイエタテカウンター
  1. くふうイエタテ
  2. 静岡県西部
  3. 木場建築設計 KIBA-AD
  4. 新築施工例一覧
  5. 子育て夫婦の夢を叶えた 自由設計のアメリカンハウス
施工対応エリア
【ZERO-CUBE】静岡県西部
電話番号
050-5851-0486
ジャンル
新築 、 リフォーム 、 土地相談
資料請求無料 検討会社に追加する

子育て夫婦の夢を叶えた 自由設計のアメリカンハウス

お気入り
クリップ
K邸
木場建築設計 KIBA-AD【デザイン住宅、屋上バルコニー、趣味】アンティークグリーンのラップサイディングが青空に映えるアメリカンスタイルの外観。デッキやガレージのスペースも広く多様に活躍
木場建築設計 KIBA-AD【デザイン住宅、屋上バルコニー、趣味】重厚なブルックリンテイストのダイニング。フレームキッチンがインテリアの主役に。インダストリアルなペンダントライトは木場社長からの提案
木場建築設計 KIBA-AD【デザイン住宅、屋上バルコニー、趣味】土間仕上げのゆったりとした玄関ホール。インナーガレージにも直結
木場建築設計 KIBA-AD【デザイン住宅、屋上バルコニー、趣味】吹抜けのダイニングキッチンからは、家族がどこにいても見渡せて安心できる。勝手口からカヴァードポーチ、玄関へと回遊できる動線が便利
木場建築設計 KIBA-AD【デザイン住宅、屋上バルコニー、趣味】カヴァードポーチはアウトドアリビングとして、BBQや水遊びを楽しめる
木場建築設計 KIBA-AD【デザイン住宅、屋上バルコニー、趣味】リビングの全開口サッシが外と中をつなぐ
木場建築設計 KIBA-AD【デザイン住宅、屋上バルコニー、趣味】ご主人の書斎。FIX窓からガレージ内が見える
木場建築設計 KIBA-AD【デザイン住宅、屋上バルコニー、趣味】洗濯物を干すだけでなく、グランピングなども楽しめるルーフバルコニー
アンティークグリーンのラップサイディングが青空に映えるアメリカンスタイルの外観。デッキやガレージのスペースも広く多様に活躍
重厚なブルックリンテイストのダイニング。フレームキッチンがインテリアの主役に。インダストリアルなペンダントライトは木場社長からの提案
土間仕上げのゆったりとした玄関ホール。インナーガレージにも直結
吹抜けのダイニングキッチンからは、家族がどこにいても見渡せて安心できる。勝手口からカヴァードポーチ、玄関へと回遊できる動線が便利
カヴァードポーチはアウトドアリビングとして、BBQや水遊びを楽しめる
リビングの全開口サッシが外と中をつなぐ
ご主人の書斎。FIX窓からガレージ内が見える
洗濯物を干すだけでなく、グランピングなども楽しめるルーフバルコニー

新築するならアメリカンハウスと決めていたKさん。『木場建築設計』と楽しみながら創り上げた住まいは、吹抜けのダイニングキッチンを中心に、デザインと使い勝手を両立した開放的な間取りが特徴。全開口サッシを開けると、カヴァードポーチが外と中をつなぎ、リゾートな雰囲気に。カフェスタイルのフレームキッチン、書斎から見えるインナーガレージなど、夫婦が憧れていた家での暮らしが予算内で実現した。

スタッフ写真

スタッフからのコメント

アメリカの街、文化が大好きなご夫妻の想いをカタチにした、本格的なアメリカンハウスです。ワイドスパンの敷地を有効利用した、遊び心満載の住まいとなりました。

代表取締役・一級建築士 木場 崇恒さん

物件情報

設計者名 木場建築設計
施工社名 木場建築設計
竣工 2019年7月 
施工期間 6か月
外部仕上げ(屋根) アスファルトシングル葺き
外部仕上げ(外壁) ラップサイディング
内部仕上げ(床) アクリア
内部仕上げ(内壁) クロス、レンガ
内部仕上げ(天井) クロス
内部仕上げ(断熱材) アクリア
使用メーカー(バス) LIXIL
使用メーカー(トイレ) LIXIL
使用メーカー(キッチン) WOOD ONE
使用メーカー(照明) アートワークスタジオ
使用メーカー(窓・サッシ) YKK

その他の新築施工例 ({{max}}件)

木場建築設計 KIBA-AD

1,000万円台から建てられる 「ZERO-CUBE + FUN」
  • 本社所在地 静岡県浜松市中央区幸2丁目51-9
  • 施工対応エリア 【ZERO-CUBE】静岡県西部
  • 電話番号 050-5851-0486
  • ジャンル 新築、 リフォーム、 土地相談

お客さまの声

モデルハウスを見に行き、木場社長と意気投合して。自社一貫体制で融通が利くことが決め手になりました。大満足です。家の中に遊べる空間がたくさんあるので、子どもたちもあまり外に出かけたいと言わなくなりました。

新築したきっかけ

結婚してからアパートに暮らしていましたが、長女が小学校に上がる前までにマイホームを建てたいと思って。

ロード中

Pagetop