静岡県東部
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
京都の町家を思わせる風情ある玄関ポーチ。引き戸を開けると、いきなり照明を抑えた黒い壁の書斎が広がり、衝撃を受けた。真壁づくりの和室には古い格子建具が使われ、洗面脱衣室は昔の小学校の保健室のような... 続きを見る
1500万〜1999万
4LDK
110.13㎡ [33.40坪](1階 57.96㎡、2階 52.17㎡)
風情のある数寄屋造の離れと釣り合うような和風建築をリクエストしたMさん。一文字瓦を贅沢に使った大屋根の外観は、本物を知るご夫妻の想いに添っている。エントランスから玄関ホールに入ると、予約が取りに... 続きを見る
2500万〜2999万
2階
184.60㎡ (55.84坪) 1階 124.60㎡(37.69坪) 2階 60.00㎡(18.15坪)
理想の家は奥さまの実家だったというご主人。それは、昔ながらの日本家屋。奥さまも、実家のように本物の木を使いながらも、現代の生活に合った動線がある家を建てたいと考えていた。そんなお二人が見学して、... 続きを見る
3LDK/2階
140.75㎡ [31.68坪] (1階 79.48㎡、2階 61.27㎡)
自らが思い描く理想の家を実現するため、思いつく限りの工務店やハウスメーカーを訪問したTさん。デザイン面で気になる会社はあるものの、モデルハウスと実際の家のギャップに会社を決めかねていたという。「... 続きを見る
5LDK/2階
214.14㎡ [66.58坪]
静かな住宅街に建つ平屋は、息子さんが高齢の両親に贈った家だ。職業が神職ということもあり、和の趣にはいっそうの思い入れもあった。梁や柱には、築80年を経ていた、かつての母屋から丁寧に取り出した古材... 続きを見る
3LDK/平屋
183.41㎡ [55.58坪]
重厚な蔵戸が目を引く玄関。古い建具がマッチする和室。そして無垢の味わいに満ちたLDK。大手メーカーへの依頼が決まりかけていたとはにわかに信じがたい仕上がりのO邸。ナチュラルな暮らしを提案する雑誌... 続きを見る
5LDK/2階
139.94㎡ [42.33坪] (1階 76.18㎡、2階 63.76㎡)
希望に叶う依頼先を見つけられずにいたとき、「見においでよ」と先輩から誘われたSさん。『加藤建築』が手掛けたその家には、「みんなと同じ家はイヤ」と「木をたくさん使った家に」という、重要な2つの希望... 続きを見る
5LDK/3階以上(スキップフロア)
118.45㎡ [35.83坪](1階 59.76㎡、2階 58.69㎡)
雑貨や家具が好きな奥さま。当時住まわれていたご自宅での打ち合わせを通じて、1つ1つのものを大切に、上手に使われているのがよくわかったので、奥さまの目線を大切にしていこうと強く感じたと話す加藤さん... 続きを見る
119.00㎡[ 36.03坪](1階 62.00㎡、2階 57.00㎡)
1階に親夫婦、2階に娘家族が住むスタイルのこの二世帯住宅は、外観はガルバリウム鋼板などを使い、和風でありつつ現代的なデザインに。1階は木のぬくもり溢れる和モダンな空間、2階はカラフルなデザイン性... 続きを見る
3000万〜
6LDK/2階
199. 60㎡[60.48坪](1階 119.54㎡[36.22坪]、2階 80.06㎡[24.26坪])
人にも地球にも優しい家づくりに定評のある『住起産業』。3つの省エネポイントのある「和モダンエコハウス」が完成した。その特徴の1つは、北海道旭川で開発された羊毛断熱材を使用し、それらを床や壁に隙間... 続きを見る
197.51㎡ [約59.63坪](1階 117.18㎡、2階 80.33㎡)
通り側と庭側で、異なる印象と機能をまとわせた外観も、敷地の魅力を招きつつ、洗練とぬくもりが調和する室内も。同社への依頼が正しかったと思わせる見事な仕上がりだ。しかし、一番の決め手は「見た目以外も... 続きを見る
3000万〜
133.02㎡ [40.16坪](1階 104.34㎡、2階 28.68㎡)
『東海ハウス』のフレンドリーなスタッフとの打合せが楽しくて、ファーストプランで間取りが決まったI邸。1階のフローリングはすべて無垢のヒノキを張り、天井と腰壁にも無垢材を採用。壁は調湿効果の高い漆... 続きを見る
4LDK/2階
100.71㎡ [30.40坪](1階 58.89㎡、2階 41.82㎡)
引き戸を開けると、玄関とリビングがひとつの大空間でつながるS邸。新居の希望はシアタールームをつくることと、古民家風の設えに、という2点。施主さんの数だけ存在する“百人百様"の家を手がける『東海ハ... 続きを見る
1500万〜1999万
4LDK/2階(シアタールームあり)
120.06㎡ [36.24坪](1階 58.79㎡、2階 61.27㎡)
Wさん夫妻の「家族が集まるリビングは、和モダンスタイルで小上がりの畳スペースを造りたい!」という要望を叶えた住まい。奥さまがピアノ教室を開いていることもあり、玄関を真ん中に配置し、プライベートと... 続きを見る
129.00㎡ [39.02坪](1階 72.00㎡[21.78坪]、2階 57.00㎡[17.24坪])
広大な敷地に、別荘のような和モダンスタイルの平屋を建てたSさん。高級旅館のような玄関を入ると、高い天井のLDK、夫婦の各部屋、和室、デッキへとつながり、将来、もし車椅子の生活になっても快適に暮ら... 続きを見る
135.80㎡ [41.15坪] ※一部デッキ含む
Yさん夫妻が『アリアンス』を選んだのは、リゾート感のあるデザイン空間に和のエッセンスをちりばめたいという想いがあったから。玄関を入った瞬間、目に飛び込んでくるのは組子障子の建具。その奥に見えるの... 続きを見る
2000万〜2499万
2階
149.00㎡ [45.07坪] (1階 90.50㎡、2階 58.50㎡)
大手メーカーの展示場を巡ったものの、思うようにならないことの多さや、価格と品質のバランスに疑問を覚えたMさん夫妻。多様な会社の話を聞いたことで、以前、中古住宅のリフォームを担当した『大善工務店』... 続きを見る
それ以外/2階
239.67㎡ [72.50坪]
地元で工務店探しをしていたころ、奥さまがふと思い出したのは、以前書籍を手にしたことがある「0宣言の家」。調べてみると、身近なところでは『藤田工務店』が対応していることがわかり、さっそく同社のモデ... 続きを見る
4LDK/平屋
119.65㎡ [36.19坪]
吹抜けの開放感と和モダンが調和したS邸。高級ホテルに招かれたように居心地がいいのは、デザインや間取りだけではなく、座ったときの目線に合わせた高さ、深さ、抜け感まで計算して設計するため、空間に広が... 続きを見る
2000万〜2499万
2階
139.00㎡[42.04坪](1階 76.00㎡、2階 63.00㎡)
交通の便がいい市の中心部の住宅地では、思うように広く開けた土地が手に入らないことも多い。でもあきらめるのはまだ早い。横に広げられないのなら、縦に伸ばせばいい。3階建ては高価な鉄骨でないと建てられ... 続きを見る
1500万〜1999万
84.23㎡(25.42坪) 1階 28.31㎡( 8.54坪) 2階 28.91㎡(8.72坪) 3階 27.01㎡(8.15坪)
外から見ると、かわいい洋風の家。でも家の中はガラリと雰囲気が変わる。ムクの木と珪藻土だけで作られた吹き抜けの空間に、温かく居心地のいい和のエッセンスが感じられるのだ。実は、この家を建てたのは施主... 続きを見る
1500万〜1999万
95.23㎡(28.75坪)
真南にリビングを設計し、随所に採光にこだわった設計だ。梁を見せた吹き抜けの天井で開放感広がる24畳のLDKは無垢材や和紙クロスなど自然素材を豊富に使用し、家全体が呼吸する快適な空間が実現した。高... 続きを見る
2LDK/1.5階(ロフト)
132.49㎡[40.07坪]
「住宅展示場や見学会でイメージを作って理想を伝え、納得するまで何度も打ち合わせを重ねました」と語ってくれたMさん。設計担当も夫婦の想いに応えるために努力を重ねたことは言うまでもなく、「ここまです... 続きを見る
2階
142.84㎡ [43.20坪] 1階 80.93㎡[24.48坪]、2階 61.91㎡[18.72坪]
日本には長く伝えていきたい伝統や風習がある。大黒柱や大きく張り出した軒、それを支える垂木をもつこの家も、そのひとつ。数年前に、息子さんが和風の家を新築したというTさん。その際、『TENアーキテク... 続きを見る
188.80㎡( 57.11坪) 1階 127.11㎡( 33.45坪) 2階 61.69㎡( 18.66坪)
沼津の海岸からほど近い場所に建つK邸。もともと同じ場所に建っていた実家は築40年以上が経過し、いたるところが老朽化。風の強い日には家全体が揺れ、恐怖を感じていたそう。いざ家を建てようと考えた時、... 続きを見る
3000万〜
6LDK/2階
261.31㎡ [78.89坪]