静岡県中部
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
5名の先輩施主に聞きました!
実際に建築・施工(新築・リフォーム・リノベーション・建売)をされた施主(お客さま)からの情報です。
内容には主観的な表現を含むことがあります。
Mさま
家族構成:夫+妻+長男+長女+次女
性能を重視する工務店さんをいくつか検討しました。ただ、デザイン性のよさや設計の自由度も兼ね備えた会社となると限られてきます。『サンキハウス』さんは、まず北欧風のデザインに惹かれました。その後、構造や家づくりのノウハウをレクチャーしてくれるセミナーに参加して、性能面への自信も伝わってきました。子どもとの時間を大切にしたいという希望を取り入れた間取りや、季節ごとに花が咲く庭のデザインにもとても満足しています。
きっかけは
子どもを転校させたくなくて、長男の小学校入学までに家を建てようと思いました。憧れは庭付きの家。妻の実家の近くに理想的な土地が見つかり、家づくりが始まりました。
この施主の施工例
一年中快適な住み心地の家と季節の便りを運ぶ庭Kさま
家族構成:夫+妻+長女
全国の性能重視の会社を集めたサイトが出会い。セミナーで直々に社長の説明を受け、性能面は納得。デザインも要望を聞いてもらえるとのことで依頼を決めました。暑さが一番厳しかった時期も、本当にエアコン1台で快適に過ごせて驚きました。27℃の設定だと少し寒く感じるくらいで。電気代もアパートと同等でしたし、冬が楽しみです!
きっかけは
いつかはと思い、展示場やイベントへ。当初はデザイン最優先。話が進んでいた会社もありましたが、家づくりについて調べるほどに、性能の大切さを感じるようになりました。
この施主の施工例
エアコン1台稼働で夏も冬も快適! 大好きなカフェの居心地が叶う家Mさま
家族構成:夫+妻
性能に対するこだわりと自信を感じたからです。ある会社はデザイン重視で、性能のことは後回し。もちろん最初に気に入った雰囲気も決め手の1つでした。入居して間もないですが、すでに快適さ、暮らしやすさを感じています。冬の暖房はもちろん、夏の冷房の効きも楽しみ。光熱費のメリットも実感できそうです。
きっかけは
「増税前に建てたいね」と検討をはじめました。最初は妻が好きな雰囲気の会社を探して『サンキハウス』さんを発見。セミナーに足を運びました。
この施主の施工例
北欧テイストと住み心地、どちらも叶えたナチュラルハウスKさま
家族構成:夫(36歳)+妻(34 歳)+長男(2 歳)+次男(2ヶ月)
リノベーションしたきっかけは、駅近くの立地を気に入って購入。子育てが落ち着いたら建て替えようと、最低限のリフォームを考えていました。
この会社に決めた理由は、『SankiHaus(サンキハウス)』さんに決めたのは、社長さんの熱意が大きかったです。半年ほど、毎週のように打ち合わせをして、不安が取り除かれていきました。
リノベーションでの希望は、一番は広さと明るさ。リビングの畳スペースや造作の収納など、暮らし方をイメージして要望しました。
この会社でリノベーションしてよかったことは、リノベーションならではの大変さもありましたが、仕上がりは大満足。住み心地は新築と変わらないですよ。
この施主のリノベ事例
リノベーションで生まれ変わった築22年の家Sさま
家族構成:夫+妻+長男+長女
北欧のファブリックや雑貨がご趣味のS様にお会いしたのは、当社の新築完成見学会でした。 すぐに意気投合し、本社にある北欧雑貨店「FIKA」にも足を運んでいただき北欧雑貨や家具のお話に花が咲きました。 土地が見つかってからは、具体的なインテリアイメージをお持ちでしたので、こちらはプランニングのご提案が中心。資金計画、ローンのご案内などとんとん拍子で着工に至りました。出来上がりはS様らしいシックな「北欧スタイルの家」になり、時間が経つにつれ味わいがでてくること請け合いです。
この施主の施工例
マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家