静岡県西部

静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス リノベーション 土地・建売 住まいのプロ 動画 家づくりガイド くふうイエタテカウンター
  1. くふうイエタテ
  2. 加藤忠男(KATO Construction Works)
  3. フォトギャラリー
施工対応エリア
富士~伊豆全域
電話番号
050-5871-8791
ジャンル
新築 、 リフォーム 、 土地相談
資料請求無料 検討会社に追加する
すっきりシンプルな造作洗面台は木をたっぷり使って
幾度かのプラン変更を経て、畳のスペースはフラットに決定した。その天井は2階の床。ご主人が実現したかったスタイルも、確かな技術と実績、家づくりへの強い熱意を持った大工の技が叶えた
トイレは水に強い赤松材を使用。木の専門家だからこそ無垢材の正しい選び方、使い方を提案できる
素朴なデザインと使い勝手を両立したオーダーキッチンは加藤社長の手作り
奥さまの趣味部屋は墨モルタルの床を採用し、シャビーな雰囲気に。ひとつひとつの小物までおしゃれ
スキップフロアは、空間が広く見える、日当たりと風通しが良くなる、家族の気配を感じるなど、メリットがいっぱい
手洗いコーナーにはモザイクタイルを採用。1階はトイレまで古い建具で統一
波打つガルバリウムのラインが美しくかっこいい外観。建築家と住まい手のセンスを感じる
細部にもこだわり、軒の部分にも無垢の木を貼った。照明の光が当たることで、優しい表情を映し出す
深い庇、古材の柱、趣きある蔵戸と同社らしい仕上がりの玄関。キャンプ用品を収納する奥のガレージは室内からも出入り可能。外構は庭師であるご主人のお兄さまの手による
玄関正面には広々としたパーティールーム。塗装された杉の無垢材が暖かい
高さや奥行きに変化のある、立体的でリズミカルな外観。片流れのRの屋根が地域のランドマークにもなっている
玄関ホールの太鼓梁は、加藤社長の実家に使われていた古材。絶妙な曲がり具合がK邸のイメージにピッタリだったそう
リビングからフラットに続くウッドデッキは子どもたちの遊び場に大活躍。ご主人の友人を招いてBBQをすることもあるそう
ガルバリウムの外壁と無垢の木の雰囲気が調和し、意匠性を高めている
和室の欄間は元々の大きさに合わせて設えた
光と風が心地いい2階LDKはフルオープンの大空間。1階とのギャップにゲストの誰もが驚く。3 年が経過して杉の床も飴色に変化してきた
周囲の環境を活かした設計がなされている。デッキと庭が広さ、豊かさを演出
天気の良い日は縁側でひなたぼっこ
手洗いの格子が上品な空間を演出している2階ホール。天井に当たった光もきれい
ハンギングウォールでゆるやかにセパレートした子ども部屋
インパクトを大事にした吹き抜けの玄関。式台で段差を軽減
洗濯物が干せるよう2階ホールは広めに。アイアンの手すりがアクセント
呼吸する天然木と調湿効果の高い珪藻土に癒される主寝室
懐かしさにほどよいモダンさが溶け込む玄関。背後には来客用の動線も用意。左手の扉を開けると一面の靴収納になっており、家族4人分の靴を悠々と収納できる
玄関ドアを開けるとあらわれる広い土間は用途を限定しないフリースペースに。お気に入りの家具や絵画を飾ったりと想像が膨らむ
高台に位置するT邸。LDKからは沼津の夜景と富士山が望める
建具や欄間はOさん自身が加藤さんに相談しながらネットで入手
古材で製作したBASE入口ドア。アウトドア好きにはたまらない雰囲気を醸し出している
ダイナミックな吹抜けの開放感に満ちた2階LDK。天然木ならではの質感ときれいな空気が心地よい

Pagetop