愛知県三河

静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス リノベーション 土地・建売 住まいのプロ 動画 家づくりガイド イエタテ相談カウンター

無料のFP相談はじまりました!
お金の悩み、気軽にご相談ください

  1. イエタテ
  2. 愛知県三河
  3. SIMPLE NOTE 豊川スタジオ
  4. 住まいのプロ一覧
  5. 稲垣 達也
施工対応エリア
愛知県全域(ほか応相談)
電話番号
0533-65-8307
ジャンル
新築 、 土地相談
資料請求無料 検討会社に追加する

暮らしやすさをデザインする情熱的な設計士

稲垣 達也

代表取締役・設計士 稲垣 達也

1974年、安城市生まれ。幼少期からものづくりが好きで、大学の建築科を卒業後は、愛知県内のビルダー、工務店勤務を経て、32歳で独立。社長業にとどまらず、施主さんとの打合せ、設計、現場管理まで直接携わる。生涯現役を宣言し、“デザインでお客さまを救う家づくり”に人生を捧げる覚悟。休日は最愛の奥さまと外出してリフレッシュする。

ダークブルーのジャケットにロマンスグレーがダンディな稲垣さん。同社の社長であり、情に熱く涙もろい設計士でもある。住宅建築の豊富な経験に裏付けされた高い提案力が大きな安心を感じさせてくれる一方で、施主さんの幸せを想うあまり、つい冗舌になってしまうこともあるという。「人生最大の買い物だからこそ、家づくりを楽しんでほしい」をモットーにしており、施主さんとの打合せにもいつも笑顔が絶えない。そして、何より稲垣さん自身が普段から家族と過ごす時間をとても大切にしている。だからこそ、施主さんがいつまでも楽しく快適に暮らせる家づくりを提案することができるのだ。

住まいのプロに質問しました

プロに質問しましたのイメージ

プロにとって家づくりとは?

お客さまの大切な家づくりをどうサポートするか、これに尽きると思います。ほとんどのお客さまにとって、新築は人生で一度か二度のビッグイベントですから、絶対に後悔してほしくありません。だからこそ、楽しんでいただきたい。感動して泣いてもらいたい。そのために、打合せ時間が楽しくなるような演出、ホスピタリティを常に心がけています。

どんな時やりがいを感じる?

設計しているときです。パソコンに向かうたびにワクワクしますね。ヒアリングシートを読み込み、ご家族の顔を思い浮かべながらプランを考えていると、アドレナリンがふつふつと湧いてくるのを感じます。マラソンのランナーズハイと同じ“設計士ハイ”ですね(笑)。間取りを考えていると、外観デザインも自然に浮かび上がってくるから不思議。これはもう経験としか言いようがないのですが。
2人の娘からもらったペンケースとステッカー

私の仕事の相棒は

2人の娘からもらったペンケースとステッカー

ペンケースは長女、ステッカーは次女から。商談中熱くなって、つい喋りすぎてしまうので、「だまれ」のステッカーを貼って自身を戒めているというのがなんともほほえましい。

住まいのプロの評判

稲垣 達也のイメージ
施主 Oさん

常に施主さんファーストで考えてくれる人

“契約までは低姿勢で寄り添ってくれたのに、契約したら一転、作り手側のペースでどんどん進めていく”という住宅会社も多いと聞きます。稲垣さんは、契約前も契約後も変わることなく、最初から最後まで常に私たち家族の都合に合わせて進めてくださいました。ちょうど妻が妊娠中で体調が不安定な時期だったのですが、稲垣さんのおかげで安心して家づくりを楽しむことができました。
施主 Mさん

設計士さんなのに押し付けない姿勢に好感が持てる

稲垣さんは、とてもフレンドリーで距離感が近く、何でも話しやすい方です。一部の設計士さんで聞くような押し付けがましさもなく、私たちの要望をすべて聞き入れてくれます。一方で、「はい、できますよ」と何でもそのまま聞くのではなく、「それって、本当に必要ですか?」と私たち施主家族のことを一つひとつ真剣に考えて提案してくださるので、信頼できました。

SIMPLE NOTE 豊川スタジオ

贅沢なのに無駄がない。豊かな人生を楽しむデザイナーズ住宅
  • 本社所在地 愛知県豊川市八幡町西赤土17-5シンプルノート豊川スタジオ
  • 施工対応エリア 愛知県全域(ほか応相談)
  • 電話番号 0533-65-8307
  • ジャンル 新築、 土地相談

住まいのプロの仕事内容

外は閉じ、中に開く平屋でカーテンの要らない暮らしを

外は閉じ、中に開く平屋でカーテンの要らない暮らしを

S邸の外観には窓がない。にもかかわらず、広い中庭を設けたことで全室に光が届き、外観からは想像もつかないほどの明るさで満ちている。また、外からは間取りが推測できないつくりにより、プライバシーを確保しながら、カーテン要らずの開放的なライフスタイルを実現。さらに廊下や軒といった無駄を徹底して省き、コストを軽減。コンパクトに建てて豊かに暮らせる『SIMPLE NOTE』らしい、ちょっと贅沢な平屋だ。

子育て中も将来も。自然体で暮らせるミニマルな家

子育て中も将来も。自然体で暮らせるミニマルな家

「デザインにはすべて理由がある」という『SIMUPLE NOTE』のコンセプトに共感したTさん夫妻。“贅沢なのにムダがない間取り”の主役は、日当たり、通風、プライバシーをクリアした「中庭」だ。安心して走り回れる子どもの遊び場に、周囲の視線を気にしない物干し場にと大活躍し、日常を豊かにしてくれる。また、必要な場所に設けた大型収納が片付けと掃除の時間を短縮。ちょうどいいサイズの平屋で、子育て中も将来もゆとりある時間を過ごせるミニマルな家が完成した。

ロード中

家づくりの無料相談・住宅会社紹介
相談カウンター

Pagetop