愛知県三河

静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス 新築施工例 リノベーション リノベ事例 土地・建売 フォトギャラリー 住まいのプロ 動画 家づくりガイド イエタテ相談カウンター

無料のFP相談はじまりました!
お金の悩み、気軽にご相談ください

  1. イエタテ
  2. 愛知県三河
  3. 石川興建
  4. リノベ事例一覧
  5. 使い勝手を重視したリフォームで、夫婦ふたり暮らしを快適に
施工対応エリア
三河エリア(特に西三河)
電話番号
050-5268-8276
ジャンル
新築 、 リフォーム 、 土地相談
1回につき5社まで 資料請求する
検討会社に追加する

使い勝手を重視したリフォームで、夫婦ふたり暮らしを快適に

M邸  物件エリア:蒲郡市  家族構成:夫+妻
石川興建|キッチンの向きを変えて対面式に。床は無垢のヒノキに張り替え、改修に合わせて足元の段差も解消した
石川興建|システムキッチンはクリナップのステディア。吊り戸棚が自動昇降式なので、年齢を重ねて背中が丸くなっても使いやすい
石川興建|和室の畳をダイニングと同じヒノキの無垢床に。建具はそのままでも雰囲気がガラリと変わった
石川興建|キッチンの奥にある勝手口を少しコンパクトにして、食器棚を置くスペースを確保した
石川興建|キッチンの奥にある勝手口を少しコンパクトにして、食器棚を置くスペースを確保した
石川興建|バスルーム全体が温かくなるクリナップのアクリアバスをセレクト。洗濯物が干せるように浴室乾燥機も導入した
石川興建|水を流すたびに全自動でトイレ掃除ができるアラウーノを取り入れ、毎日の家事を楽に
石川興建|安心して暮らせるように玄関や廊下、階段にも手すりを。収納が欲しかった縁側に棚を造作するなど、使いやすくリフォーム
サムネイル サムネイル サムネイル サムネイル サムネイル サムネイル サムネイル サムネイル
キッチンの向きを変えて対面式に。床は無垢のヒノキに張り替え、改修に合わせて足元の段差も解消した
システムキッチンはクリナップのステディア。吊り戸棚が自動昇降式なので、年齢を重ねて背中が丸くなっても使いやすい
和室の畳をダイニングと同じヒノキの無垢床に。建具はそのままでも雰囲気がガラリと変わった
キッチンの奥にある勝手口を少しコンパクトにして、食器棚を置くスペースを確保した
キッチンの奥にある勝手口を少しコンパクトにして、食器棚を置くスペースを確保した
バスルーム全体が温かくなるクリナップのアクリアバスをセレクト。洗濯物が干せるように浴室乾燥機も導入した
水を流すたびに全自動でトイレ掃除ができるアラウーノを取り入れ、毎日の家事を楽に
安心して暮らせるように玄関や廊下、階段にも手すりを。収納が欲しかった縁側に棚を造作するなど、使いやすくリフォーム

子どもの独立を機に、夫婦ふたりの暮らしに合う住まいにしようと決めたMさん。間取りは変えず、1階の水回り設備を一新するスタイルでリフォームに臨んだ。ダイニングキッチンは、壁付けから対面式へ。システムキッチンの背面に洗面脱衣室やバスルームが集約される形になり、家事動線がよりコンパクトになった。旧式だったお風呂や洗面台、トイレなどもショールームで実際に見て吟味し、使い勝手のいいものに変更。老後のことを考え、床はバリアフリーに。ダイニングに隣接する和室の畳も無垢のヒノキに張り替えて床材を統一。子どもたちが帰省したときは、ダイニングと一続きの空間として活用できる。「最小限の改修で、暮らしやすさが格段に向上しました」とMさん。10年、20年後も快適な家になり、大満足のようだ。

リノベーション ビフォー画像

昔ながらのキッチンで4人掛けのダイニングテーブルが場所を占めていた
昔ながらのキッチンで4人掛けのダイニングテーブルが場所を占めていた
浴槽が深く、まだいで入るのが負担に。足元の寒さも気になっていた
浴槽が深く、まだいで入るのが負担に。足元の寒さも気になっていた
ダイニングに隣接する和室。建具はそのままで床を張り替えて洋間へ
ダイニングに隣接する和室。建具はそのままで床を張り替えて洋間へ

施主さんに聞きました

リノベーションしたきっかけは

約30坪の木造2階建てに家族4人で暮らしていましたが、子どもたちが巣立ち、ふたり暮らしにはサイズが合わなくなったのがきっかけです。今のライフスタイルに合った形に改修したいと思いました。

この会社に決めた理由

『石川興建』でリフォームをした知人から「良い感じにやってくれるよ」と聞き、相談してみることに。手すりの取り付けなど、細々としたリフォームにも対応してくれるのでいいなと思いました。

リノベーションでの希望

ダイニングキッチン、洗面脱衣室とバスルーム、トイレなどの住設関係を中心に改修し、ダイニングの隣にある和室をリビングとして使えるようにしたいと伝えました。

この会社でリノベーションしてよかったこと

邪魔になりがちなネット接続機器をまとめて置ける棚を造作するなど、改修に合わせて細かなところも気遣っていただきました。ヒノキの無垢床も心地よく、変えた価値があったと実感しています。
スタッフ写真

スタッフからのコメント

こだわったのはキッチンのレイアウトです。改修前と大きく変えないように意識しつつ、食器棚などの必要なものをどう置けば、より使いやすくなるか考えました。手すりも取り付けたので、この先も何十年と住みやすい家に。掃除もしやすくなったと思います。

住宅アドバイザー 石川祥久 さん

新しくした素材・設備など

内部仕上げ(床) 無垢のヒノキ
内部仕上げ(内壁) クロス
内部仕上げ(天井) クロス
使用メーカー(バス) クリナップ
使用メーカー(トイレ) Panasonic
使用メーカー(キッチン) クリナップ
1回につき5社まで資料・カタログをもらう(無料)
オンライン相談・来店予約
お届けするカタログ・資料の内容
会社パンフレット 石川興建の会社パンフレットになります。
1回につき5社まで資料・カタログをもらう
送付資料

石川興建

ライフスタイルを重視したデザイン・ガレージハウス
  • 本社所在地 愛知県額田郡幸田町大草南川後4-4
  • 施工対応エリア 三河エリア(特に西三河)
  • 電話番号 050-5268-8276
  • ジャンル 新築、 リフォーム、 土地相談

リノベーションデータ

リノベーション費用
約600万円
改修面積
39.0㎡ [11.80坪]
築年数
30〜40年
施工期間
0.5か月
施工部分
ダイニングの床と和室の畳を無垢のヒノキに張り替えて洋間へ。キッチンは向きを変え、洗面、ユニットバス、トイレも使い勝手のいい最新式に。
設計者名
石川興建
施工社名
石川興建

ロード中

家づくりの無料相談・住宅会社紹介
相談カウンター

Pagetop

【イエタテ相談カウンター】無料の個別相談会を実施中! 【イエタテ相談カウンター】無料の個別相談会を実施中!