愛知県三河
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
33名の先輩施主に聞きました!
実際に建築・施工(新築・リフォーム・リノベーション・建売)をされた施主(お客さま)からの情報です。
内容には主観的な表現を含むことがあります。
Sさま
家族構成:夫+妻+長女
妻が勤務する設計事務所とのお付き合いが長く、気心も知れているので間違いないと思ったからです。妻が設計した家に住むことができて感無量です。子どもたちにも自慢できる一生の宝物になりました。
きっかけは
勤務先の社長に『内田建設』さんが管理する土地を紹介されて。住み慣れた場所だったので即決しました。
この施主の施工例
建築士の奥さまが自分で設計!土地の特性を上手に活かした家Nさま
家族構成:夫+妻+長男+長女+父+母
いつもイエタテに載っているおしゃれな施工例に惹かれました。営業の天野さんの説明が丁寧でわかりやすく、建築家の太田さんとの相性もバッチリでした。出会いから完成まで2年かかりましたが、じっくり打合せを重ねたおかげで不満が全くありません。家は高い買い物です。焦らず、時間をかけて進めましょう。
きっかけは
もともと両親と一緒に住んでいた実家が築40年以上経って古くなってきたことと、子どもが増えて収納が足りなくなってきたのがきっかけです。
この施主の施工例
デザインに遊び心をプラスアウトドアリビングのある家Fさま
家族構成:夫+妻
銀行からの紹介です。見せていただいた施工例に、自分たちの理想とする家に近い邸宅があって、『内田建設』さん以外に考えられなくなりました。私たちの場合、結婚式と新築という人生の二大イベントが重なって大変な思いをしました。結婚式の準備と家づくりの打合せは時期をずらしましょう(笑)。
きっかけは
アパートに毎月高い家賃を払い続けることに意味がないと、ずっと感じていました。若いうちに新築して、家族の大切な資産にするべきだと思いました。
この施主の施工例
ラグジュアリー&エレガンス家が理想のリゾートになるKさま
家族構成:夫+妻+長女
知人からの紹介です。施工事例を見せてもらったら、どれも素敵で、こんな家に住みたいと思いました。この贅沢な景色を眺めながら、ワンフロアの平屋でゆったり暮らせることに満足しています。
きっかけは
アパートに住んでいましたが、家賃を払い続けても資産にならないので、新築した方がいいと思って。
この施主の施工例
東三河を一望できる平屋でリゾートのように暮らすSさま
家族構成:夫+妻+長女+長男+次女
元プロスノーボーダーのご主人と6歳年上の奥さま。現在はBURTON社からギア提供を受けて、家族でスノボを楽しむ様子を発信。フォロワーも多数。
きっかけは
●ダミー●
この施主の施工例
スノーボードBASEで育む家族の絆Nさま
家族構成:夫+妻+長女+次女
信頼の置ける友人からの紹介です。彼女のステキな家を見て、内田さんなら間違いないと思いました。こんなにかっこいい家に住んでいいのかしら?と思ってしまうほど、家族みんなが満足しています。
きっかけは
2人の子どもたちが成長してきて、住んでいた賃貸アパートが何かと手狭になりました。
この施主の施工例
デザインと家事ラクを両立した 大空間・大開口リビングのある家Aさま
家族構成:夫+妻
建築家との打合せに、天野さんが毎回同席して寄り添ってくれました。1つ1つ、細かい部分まで確認させていただき、予算管理もしっかりしてもらえたのでずっと安心できました。
きっかけは
アパートの家賃を払い続けるのがもったいないので、結婚したらすぐに家を建てようと夫婦で決めていました。「家を建てるときに読む本」に載っていた『内田建設』さんのおしゃれな施工例に惹かれました。
この施主の施工例
建築家とつくりあげた ナチュラルモダンなデザイン住宅Iさま
家族構成:夫+妻+愛猫
リノベーションしたきっかけは、新築から47年が経ち、耐震が心配になりました。今はまだ大丈夫ですが、階段の昇り降りもいずれ大変になるし、新築も含めて最良の方法を模索しました。
この会社に決めた理由は、以前、親戚が『内田建設』さんでリフォームしたことがあって、その家の美しい仕上がりを見て、「この会社にお願いすれば間違いない」と思ったからです。
アドバイス
見積りをとったら、新築とリフォームで100万円程度の差。でも、この家への愛着が強くて、リフォームを選択しました。お金には代えられない満足があります。
この施主のリノベ事例
大きな二階家を平屋にリノベシンプル&ミニマルな暮らしTさま
家族構成:夫+妻+長女
妻の親戚が以前、『内田建設』さんで新築しました。建てた後のアフターメンテナンスもしっかり対応してくれていると聞いて、信頼できると思ったからです。建築家との家づくりは楽しかったです。打合せは『内田建設』さんが必ず同席してくれたので、予算管理してもらいながら安心して進めることができました。
きっかけは
長期の住宅ローンを組むのにぎりぎりの年齡になったのがきっかけ。建売住宅も検討しましたが、せっかく新築するなら注文住宅がいいなと思いました。
この施主の施工例
パリのアパルトマンを再現したシャビーシックな白いお家Mさま
家族構成:夫+妻+長女
大手メーカーとは違う、自由度の高い設計力と対応の早さです。内田社長、建築家の太田さんとフィーリングが合ったことが大きな決め手になりました。高い買い物なので、人任せにしないで。自分の意思を大切にしてください。そのためには、自分でもある程度は家づくりを勉強した方がいいと思います。
きっかけは
すぐに新築するつもりはなかったのですが、完成見学会で見た『内田建設』さんの家があまりにも素敵だったので、建てたくなりました。
この施主の施工例
デザインと素材感を楽しむ平屋のガレージハウスKさま
家族構成:夫+妻+長男+長女
自由な家づくりと、私たちのペースに合わせてくれるところ。今後もお付き合いしていきたいと思えました。やりたいことを予算内で実現でき、住み心地も快適。賃貸時より光熱費が安く、性能にも驚いています。
きっかけは
子どもが生まれ、これからたくさんの家族で過ごすことを考えたとき、アパートより戸建てがいいなと思って。
この施主の施工例
日々の暮らしを考えながら使い勝手がよく楽しい家にKさま
家族構成:夫+妻+長女
モデルハウスを見て、デザインがいいなと思いました。オープンハウスで、「このまま取り入れたい!」と思う家に出合えたことも決め手に。私たちの好みを踏まえ、たくさん提案いただきました。デザイン性が高く快適な家を実現できたのは、『内田建設』さんのおかげ。自然の光がたくさん入り、冬はエアコンを付けなくても暖かく過ごせました。家事動線もコンパクトで気に入っています。
きっかけは
まわりの友人が家を建て始めたのがきっかけです。私たちもそろそろと思い、展示場や工務店めぐりからスタート。二人ともモノトーンが好みだったので、デザイン重視で会社をチェックしました。
この施主の施工例
家事ラク動線を備えた 機能性の高いデザインハウスMさま
家族構成:夫+妻
「できません」と言われたことが一度もなかったですね。なんとかしようと一緒に考えてくれて、方法を模索してくれました。土地が少し変わった形をしているのですが、その土地形状を活かした設計をしてくれたのも『内田建設』さんだけでした。
この施主の施工例
建築家の発想ならではの 斬新なプランを見て決めたSさま
家族構成:単身世帯
建築家のセンスと『内田建設』さんの施工力です。1から10まで言わなくても私の想いを理解してくれて、「こんなのどうですか?」と的確な提案をしてくれました。お世辞抜きで、不満や後悔が全くありません。わがままをたくさん言いましたが、一度も「できません」と言われたことがなく、予算内で収まったので大満足です。
きっかけは
アパートの家賃を払い続けるのがもったいなかったことと、好きなドラムやベースを家で練習するための防音室が欲しかったからです。
この施主の施工例
好きなだけドラムを叩ける快感! 防音室のあるおしゃれな平屋建てFさま
家族構成:夫+妻+子ども3人
建築家・柿田さんからの紹介です。広い敷地を有効に活かして、リゾートのようにのびのびとくつろげる家を作ってほしいとお願いしました。外に向けては閉じていますが、室内は開放感いっぱいで気持ちいいです。ほかのどこにもないオンリーワンのデザインなので、家にいるだけでワクワクしますね。これから家を建てる方は、お子さんが小さい現在の暮らしだけではなく、10年、20年、30年先まで見据えて、工務店さんとデザインや間取りを相談することをお勧めします。
きっかけは
豊川から名古屋に転勤することになったのを機に、自分たちの拠点となるマイホームを構えようと思いました。住宅ローンを無理なく返済していくために、年齢的にもギリギリのタイミングだったので。
この施主の施工例
リゾートの開放感あふれるデザイン住宅に住まうKさま
家族構成:夫+妻+子ども2人
建築家・柿田さんの作品が好きで、施工会社は『内田建設』さんが間違いないと柿田さんに薦められて決めました。総2階のスクエアなフォルムがお気に入りで、仕事から帰ってくるたびにワクワクします。室内は吹抜けの一室空間のようなスタイルで、常に家族のつながりを感じながら暮らしています。天然木とアイアンのバランスがちょうどいいので、落ち着きますね。建築家のつくる家はデザイン優先で住みにくいのでは? と聞かれることもありますが、我が家はまったくそんなことはありません。人に自慢したくなるほどカッコよくて、家事動線も収納も完璧で、夏も冬も快適に過ごせますよ!
きっかけは
賃貸アパートに住んでいましたが、2人目の子どもが生まれ、手狭になってきたから。長女が小学校に入る前に新築しようと、土地探しからスタートしました。
この施主の施工例
無垢材とアイアンが共鳴する大空間リビングのある家Sさま
家族構成:夫+妻+長女
以前から仕事でお世話になっており、『内田建設』さんが建てる自由設計の家が好きだったので、新築するときはお願いしますと内田社長にお伝えていました。建築家の先生とも相性がぴったりで、私たちの要望が全て盛り込まれた間取りになりました。ゆったりとくつろいで暮らしたいという想いが強かったので、各スペースを広めに作っていただきました。つながっていながら、緩やかにゾーニングされたLDK、そこから連続するウッドデッキと庭が特に気に入っています。遊びにきた友人たちから、「居心地がいいね〜」と言われるたびに嬉しくなります。
きっかけは
子どもが生まれたのをきっかけに、マイホームを建てようと夫婦で話し合いました。ずっと土地を探していて、ようやく理想の土地が見つかったので、『内田建設』さんにアクセスしました。
この施主の施工例
おうち時間が楽しくなるシンプル&和モダンな家Sさま
家族構成:夫+妻+長女+長男
口コミで評判の高い『内田建設』さんのことがずっと気になっていました。内田社長とお会いして、フィーリングがぴったり合ったのでその場で即決しました。長く住む我が家です。子育て中の今だけではなく、子どもが巣立った後、夫婦二人だけになったときの暮らしまで見据えて考えるべきだと思います。
きっかけは
賃貸マンションに住んでいましたが、子どもが増えてだんだん手狭になってきたので、長女が中学生になる前にマイホームを構えようと決めました。
この施主の施工例
リゾート感覚で暮らせる どこにいても楽しい家Kさま
家族構成:夫+妻+長男+次男
建築家の柿田さんの設計力と人柄が決め手になりました。いつも柿田さんとチームを組んでいる『内田建設』さんなら施工も安心と聞いてお任せしました。デザインはもちろん、性能も確保し、自分たちが思い描いていた理想の家を、『内田建設』さんが実現してくれました。妥協なく突き詰めてくれる姿に感動しました。
きっかけは
築25年の母屋に住んでいました。間取りは広いのですが、家事動線が古くて生活しづらかったんです。長男の小学校入学に合わせて新築しました。
この施主の施工例
外と中のつながりが心地いい 高台のデザインハウスAさま
家族構成:夫+妻+長女+次女
建築家のプランはレベルが高く、個性的でワクワクしました。それを内田社長が翻訳し、丁寧に仕上げてくれました。それと、内田社長のレスポンスの早いこと!どんな些細な質問でも社長自ら答え、すぐに動いてくれたので安心できました。建築家の家というとデザイン優先で住みにくいかもしれないという不安も多少ありましたが、全くそんなことはなかったですね。以前は家にいるのが嫌いで、すぐ外に出かけたがっていた主人も、家で家族と過ごす時間が大好きになったようです。
きっかけは
老朽化が著しい一戸建てに住んでいました。娘たちが成長してくるにつれて収納が足りなかったり、洗面脱衣室が混雑したり、住みにくくなってきたのがきっかけで、そろそろ家を建てようと夫婦で話し合いました。
この施主の施工例
憧れの建築家住宅を無理のない価格で実現!Nさま
家族構成:夫+妻+長女+長男
イエタテに載っていた『内田建設』さんの施工事例を見て。複数の住宅会社から2階リビングを提案されましたが、内田さんだけが吹抜けと中庭のあるプランを提示してくれて斬新だったので。夫婦それぞれのやりたかったことがすべて予算内で実現したので、とても満足しています。子どもが室内と庭でのびのび遊ぶ姿を見て、『内田建設』さんで新築してよかったなぁとつくづく思いました。
きっかけは
鉄骨の古いアパートに住んでいましたが、子どもの成長とともに収納が足りなくなって。長女がとにかく外で遊びたがる元気な子なので、広い庭付きの一戸建てを建てようと決めました。
この施主の施工例
中庭から光と風がほほ笑む オープン階段のある家Sさま
家族構成:夫+妻+長女+次女
家の性能に関して、どんな疑問や不安に対しても内田社長や現場監督さんが親切に、わかりやすく教えてくれたので信頼できました。決め手になったのは設計の自由度の高さです。自分たちで基本プランを描き、それをプロの方にブラッシュアップしてもらえたので、イメージ以上の住み心地になりました。ママ友からも「素敵なおうちだね」と羨ましがられています。
きっかけは
結婚してからずっと家は建てたいと思っていました。築40年の古い鉄骨アパートに住んでいましたが、子どもの成長に伴い手狭になってきたので、土地探しからスタートしました。
この施主の施工例
アーチ型の杉天井が見守る 家事ラク・育児ラクの家Y邸さま
家族構成:夫+妻+次男
リノベーションしたきっかけは、無駄に広いだけで住みにくく、ストレスが溜まっていました。床や設備の老朽化が進んでいたことも気になっていました。新築とリノベーションの2案を考えてもらい、最終的にリノベを選びました。
この会社に決めた理由は、豊橋の設計工務店といえば『内田建設』でしょ! という評判を聞いて。昔、次男が内田社長と同じ工務店で働いていたことがあり、信頼できる人と聞いていたので安心してお任せしました。
この会社でリノベーションしてよかったことは、やはり何と言っても、新築より費用を抑えられたことが大きいですね。日当たりも良くなり、明るい室内で暮らせることの幸せを実感しています。鉄骨造の無機質で冷たい雰囲気がなくなり、気持ちいいですね。
この施主のリノベ事例
暗い鉄骨造の空間が 木のぬくもりあふれる家にIさま
家族構成:ご夫婦+娘+息子夫婦+孫2人
内田建設さんはを元々知っていました。どんな要望にもホームランを打ち返してくれる提案力が決め手になりました。デザイン、間取り、日当たりと風通し、断熱と調湿性能…どれも完璧だと思います。やっぱり建築家とつくる家は、すべてにおいて満足度が違いますね。
きっかけは
息子は横浜に住んでいたのですが、いずれは一緒に住むと決めていたので、孫が小学校に入学する前までに生活の拠点を構えたいと思いました。
この施主の施工例
自然を身近に感じる 土間と中庭のある 二世帯住宅Kさま
家族構成:夫+妻+長女+長男
ネットで施工例を見て、内田社長なら理想以上の家を創ってくれると思いました。実際に話してみて、直感が確信に変わりました。建築家住宅はかっこよすぎて、住みにくいという話も聞きますが、我が家はデザイン、性能、価格のバランスが総合的に取れています。
きっかけは
賃貸マンションに住んでいましたが、第一子を授かったのを機に、庭付きの広い一戸建てでのびのび暮らしたいと思うようになって。
この施主の施工例
茶室も備えた開放感あふれるバリリゾートの家Mさま
家族構成:夫+妻+長女+次女
リノベーションしたきっかけは、長女の小学校入学がきっかけです。実家を建て替えるかリフォームかで迷いましたが、予算や状況を考えてリフォームすることに。
この会社に決めた理由は、知り合いの紹介で『内田建設』さんを知りました。内田社長が一級建築士なので、構造や性能などすべて安心して任せられました。
リノベーションでの希望は、LDKをつなげて広くしたいこと、収納をたくさん確保すること、洗面と脱衣所を分けたいこと、断熱など、たくさんありました。
この会社でリノベーションしてよかったことは、広くて暮らしやすくなりました。子どもたちも大喜びです。提案してもらった収納も使いやすく、満足しています。
アドバイス
できるかできないかは抜きにして、まずはすべての希望を伝えてみることです。そこからプロが提案してくれますよ。
この施主のリノベ事例
実家のフルリノベで叶えた 広々空間と家事ラク快適の家Kさま
家族構成:夫+妻+長男+長女
「家を建てるときに読む本」を見ていて、気になった家が『内田建設』さんでした。建築家とコラボしてデザインするスタイルと、内田さんの人柄が決め手になりました。コストをうまくコントロールしていただき、予算内でしたいことがすべて叶い、とても満足しています。もう打合せができないと思うと、ちょっとさみしいすね。
きっかけは
子どもが生まれた頃から、いつかは家を建てたいと考えていました。知人を介してよい土地と巡り会えたのをきっかけに、家づくりがスタートしました。
この施主の施工例
憧れを詰め込んだリゾート空間 建築家とコラボして予算内で実現Tさま
家族構成:夫+妻+二女家族
リノベーションしたきっかけは、三姉妹の二女の家族と同居することになり、二世帯住宅を建てるため。接道巾が不足して再建築不可のため大規模リフォームになりました。
この会社に決めた理由は、ハウスメーカーなど5 社ほど相談しましたが、私たち夫婦の思いを受け取ってくれたのが内田さんでした。先に納戸、外構もお願いし信頼できたので。
リノベーションでの希望は、お互いに気兼ねなく暮らせるよう、完全分離型のスタイルにすること。片流れ屋根でロフトをつくること。木の温もりのある家にすること。
この会社でリノベーションしてよかったことは、住みながらのリフォームだったので心配な部分もあったのですが、大工さんや業者さんとも仲良くなり、一緒に創り上げていくことができて良かったです。
アドバイス
信頼関係があったからこそいい家ができたと思っています。作りながら修正してもらい、工事期間はかかりましたが、納得した家づくりができました。
この施主のリノベ事例
孫との交流をもちつつ各世帯のプライベートを充実Hさま
家族構成:夫+妻+長女+長男+次女
家の向き、ひさしの大きさや角度を計算してつくってもらったことで、室内に入る日差しの量をコントロールし、真夏の日中でもエアコンの使用は必要最低限。また、嬉しいのは、家の外にも中にも自然素材を使ったことで、汚れが目立たず、経年変化が味わいになっていること。何度目かのお客さんにも「ますますおしゃれで心地のいい家になったね」と褒められて、鼻高々なんですよ。
きっかけは
一番上の子どもが小学校に上がるのをきっかけに新築を考えました。工務店と建築家のコラボによってデザイン住宅をつくる『内田建設』さんの存在を知って、この会社なら私たちの理想のマイホームを実現できると思いました。
この施主の施工例
建築家×工務店で実現! 住むほどに愛着わく理想の家Mさま
家族構成:夫+妻+長女
街で気になっていたおしゃれな家が内田建設さんが手がけたものでした。希望する間取りができることや提案力の高さも決め手のひとつです。吹抜に大開口の窓、プライベート感ある中庭など、期待以上の仕上がりです。長期優良住宅もとれ、コストも抑えられ大満足です。
きっかけは
4年ほど前に土地を取得していましたが、大きな買い物なので会社選びには慎重でした。子どもを授かったのをきっかけに家づくりが始まりました。
この施主の施工例
プライベート空間を楽しむモダンなコートハウス