愛知県三河
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
125坪の広大な敷地を活かして、1階、2階とも親世帯・子世帯が別々に使えるように設計された贅沢な二世帯住宅。お互いに気を遣わないようにと、玄関も水回り設備もすべて別の完全分離型でプライバシーを確... 続きを見る
3000万〜
7LDK/2階
248.36㎡ [75.12坪](1階 163.06㎡、2階 85.30㎡)
デザインに定評のある『吉川住建』のモデルハウスや見学会を見て契約したOさん。大切な家族を守るために構造も疎かにしたくないと、木と鉄でつくる強靭なテクノストラクチャー工法で建ててもらうことにした。... 続きを見る
2000万〜2499万
6LDK/2階(小屋裏収納あり)
163.00㎡[49.39坪](1階 89.00㎡、2階 74.00㎡)
分譲マンションを売却し、一戸建ての二世帯住宅に住み替えたMさん。総合住宅展示場やモデルハウス、完成見学会など、数多くの住宅会社を見て回った中で、自分たちの理想に最も近い家を建ててくれると思ったの... 続きを見る
2500万〜2999万
7LDK/3階以上
181.37㎡「54.86坪](1階 63.77㎡、2階 58.80㎡、3階 58.80㎡)
一日中暗くて寒かった旧家を、娘さん家族と暮らす家に建替えようと『未来創建』に託したOさん。完成した住まいは、近藤社長の設計センスが光るシンプルモダンなデザイン住宅だ。6人家族がゆったりと住めるよ... 続きを見る
2500万〜2999万
148.23㎡ [44.83坪](1階 84.47㎡、2階 63.76㎡)
旧宅を建て替えて、両親と住まう二世帯住宅を計画したKさん。三角形の傾斜地という敷地の個性を『コバヤシホーム』が巧みに活かし、二世帯が快適に暮らせる住まいを実現した。新居は1階に親世帯、2階に子世... 続きを見る
3000万〜
171.90㎡ [52.00坪](1階 89.25㎡[27.00坪]、2階 82.64㎡[25坪])
サーフィンの大会で上位入賞する実力を持つSさん。「好きなことをたくさん詰め込んだ」という家は、素材や質感を生かした大人のためのサーファーズハウス。船をイメージした1階は、色を増やすのではなく、木... 続きを見る
145.29㎡ [43.86坪] (1階 90.47㎡、2階 54.82㎡)
団地に4人家族で暮らしていたMさん。ずっと前から家を建てたくて、築35年になる奥さまの実家を壊し、『かなめ創建』で二世帯住宅に建て替えることになった。完成した住まいは、二世帯が程よい距離感でゆっ... 続きを見る
2500万〜2999万
6LDK/2階
143.53㎡ [43.32坪](1階 88.05㎡[26.58坪]、2階 55.48㎡[16.74坪])
二世帯住宅を建てようと思ってまず気になるのは、お互いの距離感やプライバシーのこと。S邸は、上下階に世帯を分けるのではなく、平屋の親世帯と2階建ての子世帯を繋ぎ、左右に分ける配置にした。好きな時間... 続きを見る
182.80m2 [55.19坪](1階 127.81m2、2階 54.99m2)
住宅展示場をめぐった帰り道。『福工房』の藤枝展示場にふらりと寄ったMさんご夫妻は、そこで「自分たちが求めているもの」をはっきり自覚したのだそう。硬く冷たい素材よりも、あたたかな無垢を。... 続きを見る
2階
187.97m²[56.75 坪] (1階 127.52m²、2階 60.45m²)
人と環境にやさしい、長寿命エコハウスを提供する「カーサ」の代表渥美さんの、念願のマイホームがついに完成した。奥さまのお母さんとの同居をきっかけに家づくりがスタートしたことから、家のコンセプトはず... 続きを見る
140.97㎡ [42.64坪]
Kさん夫妻と子どもたち、奥さまの両親が暮らす2世帯住宅は、まるで高原に建つゲストハウスのよう。「当初ハウスメーカーを希望した両親が、唯一認めてくれた工務店が『カーサ』さんでした」と奥さまが言うよ... 続きを見る
168.83㎡[51.07 坪] (1階 103.71㎡、2階 65.12㎡)
「『カーサ』さんが造る家そのものに惚れ込んだので、設計や素材はほとんどお任せ。広々とした勾配天井のあるリビングが欲しい。それだけをお伝えしました」とFさん夫婦。住宅街の一角、傾斜する高台の土地に... 続きを見る
115.92㎡ [35.06坪](1階74.52㎡、2階41.40㎡)
独創的な外観が際立つT邸は、玄関からすべてが分離した完全二世帯住宅。思い出が残る家の建て替えに際し、旧家の片付けまでフォローする『カミヤ』の配慮や、頑丈で快適な家を目指す真摯な姿勢が両親を安心さ... 続きを見る
139.74㎡ [42.18坪]
15歳を筆頭に3人の子どもがいるKさん。実家で同居を始めるのを機に、大家族が心地良く過ごせる家へ建替えることに。「南側にアパートが建ち、日当たりが悪くなってしまったので、明るさと開放感は特に重視... 続きを見る
3000万〜
175.99㎡ [53.24坪](1階 119.67㎡、2階 56.32㎡)
Nさんの新居は、家族7人で暮らす二世帯住宅。人が集まる機会が多いため、LDKはなんと30畳超えに。ダイニングやリビングに加え、小上がりに腰掛けることもできるので、多人数でもゆったりくつろげる。料... 続きを見る
3000万〜
207.44㎡ [62.81坪](1階 124.84㎡、2階 82.60㎡)
小幅な板を一枚ずつ重ねて仕上げた鎧張りの外壁が印象的なI邸。実家を建替える際に重視したのは、小学生の男の子がいるIさん家族と、お母さまが、ともに気兼ねなく暮らせること。玄関をひとつにし、キッチン... 続きを見る
3000万〜
5LDK/2階
162.32㎡ [49.00坪](1階 145.75㎡[44.00坪]、2階 16.57㎡[5.00坪])
N邸は、広い土地をフルに活かした延床面積62坪の二世帯住宅。小学生を筆頭に4人の子どもがいるNさん家族と、両親の二世帯が、それぞれ気兼ねなく暮らせるよう、玄関からすべての住空間を別々にした完全分... 続きを見る
2階
206.58㎡ [62.49坪](1階113.83㎡、2階92.75㎡)
築30年の実家を、二世帯住宅に建て替えたNさん夫妻。最初はハウスメーカーと話を進めていたが、最終的に家づくりのパートナーに選んだのは、知人の紹介で出合った『カミヤの家』だった。「ゴミ箱の高さなど... 続きを見る
175.82㎡[53.07坪]
みんなが帰ってくるのが楽しみになるようなカッコイイ家がいいと、築70年のご自宅をシンプルモダンな二世帯住宅に建て替えたIさん。玄関を入ると、外観からは想像もつかないほど長い土間に誰もが驚く。ご主... 続きを見る
240.03㎡ [72.60坪] (1階 115.75㎡、2階 124.28㎡)
1階、2階ともに広々としたLDKを備え、床には無垢材、壁は収納まですべて珪藻土の塗り壁と、細部までこだわり抜いたNさんの住まい。「堀田さん自身が大工の棟梁で、直接打ち合わせできるから話が早い。気... 続きを見る
188.82㎡[57.11坪](1階 97.72㎡、2階 91.10㎡)
外観の印象とは一転、玄関を開けると赴きある木の空間が出迎えてくれるM邸。柔軟性があり、粘りの強い地元の三河杉をはじめ、ヒノキ、カリン、ケヤキなど、さまざまな木材を適材適所で使い分ける。障子を取り... 続きを見る
134.16㎡[44.30 坪] (1階 67.08㎡、2階 67.08㎡)
500坪の広大な敷地に建つHさんの新居は、平屋の二世帯住宅。銅板の一文字葺きの屋根が風格を感じさせる。玄関を入ると正面には坪庭があり、四季の情緒も楽しめる。日当たりと風通しを重視して設計された住... 続きを見る
平屋
205.37㎡ (62.13坪)
1階は両親用LDKと和室、2階にセカンドリビングや寝室、子ども室を備えるN邸。水回りを共有し、緩やかに区切った二世帯住宅を形にした。室内干し空間のある洗面脱衣所、各階の大きな収納など、女性建築士... 続きを見る
124.62㎡[37.62坪](1階 68.73㎡、2階 55.89㎡)
「3世帯4世代、計8人の大家族がひとつになって仲良く暮らしたい」「それでも、それぞれのこだわりやプライベートは大事にしたい」。一見では相反するように思える2つの理想を折衷し実現したのが、このお宅... 続きを見る
296.18㎡ (89.42坪) 1階 174.45㎡(52.67坪) 2階 121.73㎡(36.75坪)
電気を買わずに自給率100%の家づくりを目指す『ユートピア建設』に共感し、二世帯住宅への建て替えを依頼したSさん。新居には、太陽光発電+蓄電池+HEMSを導入。エネルギーを自給自足できるだけでな... 続きを見る
2階(吹き抜け・ホームシアター・パントリー)
157.81㎡ [47.74坪](1階 104.84㎡、2階 52.97㎡)